松本市で無料の動物たちと遊ぼう!
小鳥と小動物の森の特徴
アルプス公園内で無料の小動物に会える、楽しい環境です。
モルモットが多く、春先には色とりどりの花も楽しめます。
家族連れにぴったりな広々とした自然な公園で散策可能です。
松本市アルプス公園内にあります。公園には何回も訪れていますが、こちらに来たのは初めてです。無料とは驚きです。11月から3月までは9時から16時まででそれ以外は16時半まで開園しています。今回、見られない動物が結構いましたが、それでも猿や狸、ふくろう、インコ、ポニー、モルモット、ヤギ、シカを見ることができました。ヤギは触れ合うことができました。
アルプスドリームコースターを3歳児と5歳児でチャレンジ。小学生以下は付き添い必須で一緒に楽しみました。想像通りに面白いので、割安の6回券を購入して連続で満喫。子供も大人も飽きがこないコースです。そのあとは岩山滑り台。これも子供達は連続で登頂、滑り台で下山を連続、まだ小さいのでそれに付き添う親。2時間があっという間に過ぎた楽しい時間でした。他にもやり残したことが多すぎてまた絶対来たいです。
小さい無料動物園!動物がいないスペースもちらほらありましたが、無料でこれだけ楽しめれば満足!ヤギの餌やりなども体験できます。猿山やシカのスペースは綺麗になっていて、イノシシの展示スペースも改修中だったので、徐々に設備を綺麗にしているところみたい。孔雀は3月~6月に羽を広げるそうなので、その時期に行くと良いかも◎人間慣れしていて、近づいても全然逃げないので、かなり近くで見れます。テンジクネズミ(モルモット)やインコ、ポニーなど、色々飼育されています。
無料で楽しめる。設備はだいぶ年季が入っている。
無料で立ち入り可能でした。見晴らしの良い高台に様々な小動物が飼育されています。特にヤギに触れるコーナーが人気でした。あいにくと敷地内の工事と、鳥インフルエンザ対策で、一部のエリアに立ち入りができませんでした。
冬からなのか動物がハムスターと日本猿しか見れませんでした。
2年前に行きました。様々な動物を無料でみれます。孔雀も間近で観れる🦚(コロナが流行ってからはどうだろう…)
モルモット沢山。ポニー、くじゃくが目の前に。ヤギさん入れ替えせいで触れます。角硬いです‼️
歩き回っていい運動になった。
名前 |
小鳥と小動物の森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-36-5251 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

間近でヤギやモルモットなどに会えるので良かったです。 2021.9.21サルやタヌキの場所もきれいで遠足コースとしても良さそうです。 2024.6.1