優しさと熱意の免許取得。
スマートドライバースクール松本つかま(信州松本つかま自動車学校)の特徴
熱意と優しさを持つ教官が多く在籍しています。
合宿免許制度で効率的に学ぶことができます。
125ccやMT普通車の免許取得が可能です。
「熱意」「優しさ」、「誠意」ある教官。和気藹々とした雰囲気。おすすめできる教習所です。「安全に運転を楽しんでもらいたい」「しっかり法規や技術を教えたい」そんな思いを感じました。「諦めなければ、必ず卒業できる」言葉通り、アラフォー(女)で大型バイク免許を取得出来ました。安全な教習のため、時に厳しさも。生徒の頑張りを見守り、寄り添う指導、安全のための厳しさ。生徒への声かけ。そんな指導のおかげで、怪我なく教習を進められ、「卒業」のモチベーションを維持できました。この教習所でなければ、得られなかった経験や教わったこと。感謝と共に、路上でも活かします。これからもつかま自動車学校が、生徒に愛され、活躍することを願い、楽しいバイクライフを送ります。本当にありがとうございました。
合宿で通い、今月20日に卒業させて頂きました!教官さんも受付も優しい人ばかりでリラックスして通う事が出来ました!!!卒検で受かった時、とある教官さんがわざわざ寄ってきておめでとう!と声を掛けて下さいました!1回しか当たった事がなかったのに、本当に教習生を大事にしてくれる学校です!おかげさまで無事免許も取る事が出来ました!つかま自動車学校で良かった!
可愛い先生や優しい先生ばかりで楽しく通えました!また大型二輪取るときはここに来たいと思います!話しやすい人が多く教習中もリラックスして運転することができたので上達も早かったと思います!S・M先生まじらぶい❤️
30過ぎてからの免許取得で何ヶ月もかけて地道に通いましたが、5月に無事免許取得できまして本当にありがとうございました。卒業検定の後はさっぱりしたものであまり教官の方々にお礼もできずにいたので少々心残りでした。受付によくいてくださった女性の方がいつも笑顔で対応してくださったのでこちらも笑顔になれて良かったです。
125ccのバイク免許をつかま自動車学校で取りました!怖いイメージとか全然なくてむしろ楽しく教習出来ました!友達や、知り合いにも、初めての方にもオススメの教習所だと思います!
12月にMT普通車で入校し、無事免許センターで運転免許を取得できました。指導員の皆さんは本当に素晴らしい方が沢山いらっしゃいます。学科教習では、学科+αで路上に出て役立つことや、教官の路上での危険な経験などを一緒に教えて頂き、実際の運転にも繋げやすかったです。特に1段階の最初の頃は緊張しすぎて運転しながら固まってしまう危険な状況でしたが、Kさんにとても勇気づけられてとても運転しやすい雰囲気を作ってくださいました。学科の時間も絵がすごく上手で学習しやすかったです。ただ、指導員によって教えて頂く内容が異なることがあり、前の指導員に教わった事を違う指導員に時に実践すると「何してんだ!?」的なことを言われて困惑した事があります。冒頭でも書かせていただきましたが、本当に素晴らしい方が大勢いらっしゃいます。初歩的な質問でも一緒に考えて教えてくださいました。ここを選んで良かったと思っています。お世話になりました。
ここで二輪免許取得しました。
教員の評価を生徒が出来る制度が欲しいね。
バイクの時は優しいです。車はもとまちと大して変わらないと思います。
名前 |
スマートドライバースクール松本つかま(信州松本つかま自動車学校) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-25-2495 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

友人と合宿免許で通学しました。寮が綺麗で2週間快適に過ごせました。タオル、歯ブラシ、コップ、通学に使えるA4が入るSHIPSのバッグ等がプレゼントで貰えました!コンビニはありませんでしたが、すぐ近くにイオンがあるので特に困りませんでした。地元に比べかなり寒かったけれど、朝早くから夜までバス送迎(予約制)があり、時間が合えば予約無しでも乗せてくれたりドライバーの皆さんが本当に親切でした。技能は色んな世代の教官に教えてもらいましたが、怖い人や厳しい人は1人もいませんでしたし変な噂も特にありませんでした。最初の3日間はカーブが上手く出来なくて心が折れかけましたが、一度褒めて貰えたことで自信がつきました。こちらを選んで良かったです!ありがとうございました!!