スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
信学会松本南幼稚園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-28-4888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
園児を送迎する為の保護者用駐車場が離れた場所にあり、幼稚園と駐車場の間には必ず渡らなければならない横断歩道がある。園児と一緒の時は、いきなり渡りはじるのではなく、必ず「安全を確認」のうえ、ゆっくり歩いて渡って頂いて結構です。園児と一緒なのに、まわりを一切見ず、渡り始める強者が居ます‼️保護者のみの時は、もう少し迅速に横断歩道を渡って頂きたい。(左右確認「全く」しないまま渡り始める。スマホなどを見ながらまったり渡っている人がいます)保護者が駐車場に入場する時も、「対向車は止まるのが当然」的なタイミングで道路を横切るのもやめて頂きたい。送迎保護者の車輌は横断歩道であまり停車しません。入場する車の為に待っても、「対向車は止まるのが当然」と思っているようであいさつは「全く」ありません。朝、忙しいとは思いますが、他の車輌を煽ったり、無理な割り込みをしても、到着時間は変わりません。時間に余裕が無くて煽るのならば、少し早く行動を開始してください。事故したら余計に時間かかります。煽られる事多いです。しかも、行事がある時にはその横断歩道に先生が立ち、車輌を強制的に停車させます。横断歩道なので停まりますよ。でも、切れ目無く延々と渡り続けるのは勘弁してほしい。ある程度まとめて渡るようにしてくれるとありがたい。