松本市で夜間窓口活用。
松本南郵便局の特徴
年賀状をドライブスルーで受け取れる便利さが魅力です。
平田駅に近く、アクセスが非常に良い立地です。
夜間や休日も窓口が開いているのが特に助かります。
平田駅からほど近い、実際に居そうな郵便局名です。松本南。また珍しくドライブスルーポストがあります。
長い時間受付しているので急ぎの荷物などある時はここへ来ます。しかし1つ不便な事は、国道沿いにあるのでいつも道が混雑してます。ここは中信地区の拠点になっているので、特に年賀状の投函は12月30日でも元旦に届けられます(東北〜近畿までは確実)。時期になると年賀状受け取り担当者が外で待機して居るので、車から降りずに駐車場がドライブスルーになりとても良いです☆。
夜間や休日 窓口が開いているので助かります。アルクマの年賀状をここで購入しました。
夜間窓口があるので、助かります。県外郵便出発20:30。手続の関係上、20:00には窓口に出した方が良い…との事。
ドライブスルーポストが助かります。車を右に寄せていかないといけないので、空いている時間を狙っていきます。昔から年賀状の投函など何度利用したか知れません。夜間受付あり。国道沿いで通行量も多く、右折出の車は出入りは大変です。
夜間窓口があります。中信地区の最大拠点。駐車場も広い。車なら松本駅前の拠点は駐車場が狭いのでコッチがオススメ。
松本市で夜間にゆうパック等を送るならここがお勧めです。駐車場も広いです。
名前 |
松本南郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

年賀状差し出しシーズンは人が何人か駐車場入口で待機していて年賀状の束を受け取ってくれるので、ドライブスルー的に利用できるのが良いですね。