スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
小池神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
松本市寿(ことぶき)小赤の小池神社。小池東の宮は『…内田之大宮同小池の大宮出置者也…天文17年10月14日(1548年)』の信玄安堵状が南内田大宮八幡宮にあり、天文年間に既にあったことがわかる。明治42年に西の宮を合祀し、小池神社と改め乃木大将の題額の記念碑を建てた。(寿地区景観整備委員会平成8年3月の説明板より)近くに小池太朗稲荷社があり、元々はその小池太朗神社の敷地内の東側に建てられていたお宮だったのだろうか。『諏訪藩主手元絵図』にはこの場所には『諏方明神』という記載もあるようで、興味深い。ちょうど桜の季節に訪問できて良かったです。