北アルプス登山前の快適ステイ。
ホテルルートイン塩尻北インターの特徴
改装されたばかりの施設で、リニューアルオープンしたてです。
諏訪湖花火大会に便利なロケーションでアクセスが良好です。
ツインの部屋は広く、荷物を広げるスペースも十分にありました。
最寄り駅から離れますが、歩いて行ける距離です。途中スーパーやコンビニなどがあるので買い物には困りませんでした。大浴場がありますが洗い場が3つしかないので混んでるときは狭く感じるかもしれません。部屋はきれいだし清掃もきちんとされてて快適に過ごせました。
北アルプスへの登山の前泊に利用しました。大浴場もついていて全体的に満足度が高かったです。付近に居酒屋やご飯処はそこまで多くないですが、マクドナルドとセブンイレブンが徒歩圏内にあります。
何度か利用しています。スタッフの皆さんはとても丁寧で親切です。作務衣やシーツが臭いとありますが臭いが気になったことはありません。たまたまなのか、他のルートインの間違えかわかりませんが気になればフロントで交換や対応してもらえると思います。車では便利ですがやはり駅から距離があり徒歩20分か25分かかなり歩きます。そして電車の走る側に泊まるとやはり電車の音が気になり、長期宿泊では静かな部屋をお願いできたらと思いましたでも大浴場に女性専用のコイン洗濯機があり、シャンプーはとてもいい香りで基礎化粧品も揃っていて、いろいろと総合的に見るととても満足できるホテルだと思います。
ルートイングルーブ中では平均的な感じ。ただ、駐車場がほぼいつも満車。早めにチェックインしないと国道を挟んで向かいにある第2駐車場に置かなければならない。こちらも10台くらいしかなく、朝には満車になる。横断歩道も結構な遠回りになる。
場所は良いですが、喫煙室だったのでやはり、臭いが気になります。この日は学生の団体が入っていて食堂は満杯でした。
駐車場が狭い。部屋は綺麗。お風呂はちょっと狭い。朝ごはんはいい感じ。お客さんのがらがいまいち。サービスはいい。場所はいい。値段なり。
23.7リニューアルオープンしたばかり。リニューアルしたルートインは初めて利用しました。部屋、共有部分の内装はほぼ手直ししています。ユニットバスの手洗い場所も入れ替えしてありました。最新のルートインと室内はほぼ同じで遜色ありません。大浴場はやや手狭ではある。北アルプス登山や長野観光で松本や塩尻は重宝する場所です。
諏訪湖花火大会のために利用しました。2023年7月に色々とリニューアルされたみたいでお部屋も綺麗でした。旅行の際の宿泊施設選びでは大浴場があるのがマストなのでルートインはありがたいです。
フロントマンの対応が優しく丁寧朝食バイキングも美味しかったです。特にバターロールがほのかに甘くふんわりとしてておいしかった、こういうのでいいんだよこういうので。
名前 |
ホテルルートイン塩尻北インター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-59-6411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ツーリングで利用しました。周りにお店は少ないようですが、夕食も21時迄店舗内の食堂で食べることができるので特に外出する必要はなかったです。バイクは立体駐車場内にスペースが取ってあり、明るくしてあるので雨や防犯には安心です。線路側の部屋だったので電車が通ると音は気になった。