保存会が守る不思議なパビリオン。
国際霊廟中観山同願院昭和寺(旧EXPO'70 ラオス館)の特徴
中央分水嶺トレイルの途中に位置する独特な建物です。
万博のラオス館を移築したとされる不思議な寺院です。
保存会が資金集めを行う、特別な場所です。
万博のラオス🇱🇦かビルマ🇹🇼🇲🇲か🇳🇵ネパールかどちらかのパピリオンの建物を買い取り移築されたらしい、保存会の方が義経勧進帳みたいに資金集めされている。
名前 |
国際霊廟中観山同願院昭和寺(旧EXPO'70 ラオス館) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-53-4455 |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

もう10年以上前に、中央分水嶺トレイルを歩いている途中で利用したキャンプ場へ行こうと、沢渡から強清水へ歩いている途中で不思議な建物を見つけました。5月ぐらいになると桜が咲いて綺麗です。