寒天専門店で味わう、至福のひととき。
トコロテラスの特徴
寒天の聖地である諏訪で、ところてんを使用したランチが楽しめます。
おしゃれで清潔感のある店舗は、寒天の製造直売を行っています。
ガラス越しに製造過程が見学でき、こだわりのある商品が揃っています。
ところてんとあんみつの食べ比べセットを頂きました。モダンで落ち着いた雰囲気の店内は、ゆっくりくつろげるカフェです。寒天を使った料理やスイーツが楽しめます。
寒天の聖地?なので寒天を食べたり出来るカフェがあり、寒天土産が手に入るこちらに立ち寄り。地元のマダムで混んでる感じでした。前菜から寒天。ランチは普通に美味しい。あんみつとか寒天メニューは色々あります。やっぱり寒天。売店では寒天を使ったお持ち帰りメニューや、各種寒天食品あり。懐かしの某寒天も。寒天といえば棒寒天でしたねー。
ところてん🥗を使ったランチ😋🍴ハンバーグもふわふわでとても美味しかった お土産コーナーにてサラダに使用されていたドレッシングと寒天購入。家に帰ってから寒天Cookingにハマった1週間でした( *´艸`)
旅行に行った際、カフェを利用しました。満席だったので少し待ちましたがカフェの前のショップで寒天を使った商品を買っていたらすぐでした。余り席数はないですが新しくて清潔感があり、それぞれの席もゆったりとしています。クリームあんみつの寒天は弾力があり、さすがのおいしさでソフトクリームも濃厚でおいしかったです。帰り際、店員さんがお待たせしてすみませんでしたと。とても丁寧で親切な接客でした。次回は工場も見学してみたいです。
平日のランチで11時過ぎに行きました。店舗は工場が併設してあるので、一番奥にある飲食スペースは大きくなく、席数も少なめでしたので、休日はすぐに満席になりそうです。温玉チーズカレードリアを注文しました。三種類あるランチも値段は高くなく、そして前菜やサラダにはトコロテン、糸寒天などが使われていて、ヘルシーな感じで良かったです。コーヒーも、ブラックが苦手の人であっても、飲みやすいとてもマイルドな口あたりでしたので、お薦めです。
さすが、天草が取れる当地。地域にはあらゆるトコロにところてん屋があるが、諏訪ICを降りたら、一番目立つトコロに看板があった当店に入店。外見はカフェ風。中身もカフェ風。寒天にまつわるお土産も多数品揃えあり、必ず目に留まる品を見つける事が出来ると思います。カフェでは、食事や寒天系の甘味を頂く事が出来、珍しいのは抹茶の寒天のあんみつが有りましたので、食しました。美味しかったです。
基本的に寒天の製造直営店オシャレで清潔感ある店舗駐車場は20台は余裕で止めることが出来ます。寒天を使った甘味が美味しい✨😆ランチメニューも種類は少ないけれど美味しかったです( ≧∀≦)ノ。
初めて行きました。寒天プリンもう少し固くても好きかも。ところてんの酢が強すぎて甘みが感じなかったので改良してほしい。それ以外はカフェも、めっちゃ美味しくてみんなに勧めたいお店です。とても、いい時間を過ごせました。ありがとうございます。
ところてんと寒天を製造直売するトコロテラスは寒天工場に併設したカフェでところてんや寒天を使用した料理が食べれます今回はお持ち帰りでプリンと抹茶あんみつとモンブランあんみつを買いましたとても美味しかったです。
名前 |
トコロテラス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-52-1056 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

味、サービス、雰囲気全て素晴らしい。東京から行っても価格を含めて大満足。