毎年の記念日を八ヶ岳で。
オーベルジュ・ ラ・メイジュの特徴
料理の美味しさに感動し、幸せなひとときを過ごせます。
部屋から見える八ヶ岳の景色はとてもきれいです。
毎年の記念日に訪れる、特別な場所にふさわしい宿です。
料理が最高に美味しかったです。苦手なものまで美味しく頂けました。オーベルジュということで客室はさほど期待していなかったのですが、清潔に保たれていて、設備も申し分ないほど揃っておりました。夜に雪がたくさん降りましたが、車周りの雪かきまでしてくれていて、とても親切にして頂けました。
とっても美味しかったです‼️😋彩りが綺麗でした‼️時間をかけて、ゆったりとランチ☀️🍴を楽しみました‼️幸せなひとときを過ごすことができました‼️🤣
ここ数年は毎年1、2回記念日に利用させて頂いております。毎回良くして頂き、夫婦共々 ラ・メイジュの魅力に取り憑かれてしまっております。春夏秋冬、其々の季節によって様変わりする旬菜フレンチはシェフのアイデアの宝庫で、それでいて、どの料理をとっても驚きを隠せない完成度です。配膳を担当してくださるソムリエの奥様のサービスも超一流。穏やかな空気感でゆったりと料理を堪能させて頂くことができております。八ヶ岳まで遮蔽物がほとんどない抜群の展望の洋室は、手入れが細部まで行き届いており、心が高揚しながらもとても安らぎます。他では体験が出来ない特別な1日の終わりと始まりを演出してくれると思います。
2019年9月にお世話になりました。何よりも料理が晩も朝も素晴らしく、台風のせいで景色が十分楽しめなかったにも関わらず、来て良かったなと思えました。私にとってはコストパフォーマンスは十分高かったです。
コストパフォーマンスが高いオーベルジュです。オーベルジュという名前が付いているだけあり、料理やスタッフの対応が非常に良かったです。お部屋も清潔感があり、窓からの景色も最高でした。1点、個人的ながら洗浄機付きトイレが欲しいと感じました。それ以外は文句なしです。
2018/07夫婦で一泊利用。日本オーベルジュ協会会員。典型的なオーベルジュだと思う。このため宿泊設備は簡素、といっても清潔で快適な環境を保っている。食事はとてもおいしく地の野菜を使った料理は最高。特に、この季節にはコーンの冷製スープが飲めればラッキーである。このコーンは「みらい」というブランドでとても甘く、「たてしな自由農園原村」で帰りに入手できた(早く行かないと売り切れるので注意)。ただ、この年の夏は猛暑で普段は涼しい高原も猛烈に暑く、冷房がついていなかったので扇風機を窓際に置いて外気を取り入れたが、まったく役に立たなかった。(今年は冷房がついただろうか?)暑くなかったら最高だった。雪が降る前の秋にまた利用したい。車山高原や白樺湖の近くにある。諏訪湖、八ヶ岳原村も至近。車があればいずれも回ることは可能。オーベルジューとしては比較的大人数が宿泊していたせいか、宿の人との触れあいは特に印象がなかった。
料理が素晴らしい😉素材を生かすとはこう言う事か、と感動する。自家製生ハム、ベーコンは何度食べても幸せな気持ちに👌ロケーションも内観も良し❗
他のとこに泊まったことがないので比較は出来ませんが、アットホームな雰囲気で料理もワインも美味しかったです(^_^)
料理も接客も優良、だけど10年前に宿泊した時と何かが変わったような気がした、シーズンオフで貸切のせいか、或いは自分の経年よ感性の変化か?
名前 |
オーベルジュ・ ラ・メイジュ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-68-3939 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

一番幸せになれる場所です。歩いていける山があって、シカ🦌とかに会えて、料理も最高で、家に帰った際の作り方も教えてくれて、アドバイス貰えて、観光も出来て、プライベートなバーでオシャレに飲める空間を過ごせました。こんなに最高な場所は、ないのではないかと思うくらいの場所です。値段高めに思うかもしれないけど、料理一つ一つに愛情たっぷりの素晴らしい料理食べれるので、値段は、リーズナブルではないかと思います。ソムリエさんもおられるので、最高のワインで、最高の料理で、最高の時間を過ごせました🤣