サンリツロード沿いの美味しいケンタ!
ケンタッキーフライドチキン諏訪インター店の特徴
サンリツロード沿いで、特別美味しいフライドチキンが楽しめるお店です。
リニューアルした店内はイートインスペースも広く、ゆっくり食事ができる環境です。
他のKFCとは違い、丁寧にフライドチキンを作ってるのか分かりませんが、特別美味しい気がします!!なので毎回こちらのお店のKFCを買ってます👍
サンリツロード沿いのみんな大好き💕KFC✨😍イートインスペースも広くて落ち着いてゆっくり食事可能😄タッチパネルの操作が慣れないとちょっと大変💦😥店員さんもドライブスルーと店内の対応で忙しくても丁寧な接客で💯\(^-^)/久々に食べたくなり来店😋やっぱり肉🐔はいいょねー⤴️(*ノ´∀`*)ノ
ドライブスルーの店員さんの対応はとても良かったです。
フライドポテトは断然ケンタ。もちろんレギュラーのチキンも変わらぬ美味しさと香り。チキンフィレバーガーはやみつき。マックのジャンクフード食べるより、やっぱりケンタ。
ドライブスルーでポットパイを注文した際に「10分程お時間が掛かります」と言われ待っていたのですが、店員さんが「お待たせしてしまうのでドリンクをお持ちします」と声を掛けてくれました。小さなお心遣いが嬉しかったです。
ずっとマックだったのが、ケンタのハンバーガーとポテトの美味しさで、今ではケンタしか行かなくなってます。とにかく出にくい。諏訪地域の車譲らない入れてあげない運転ばかりのせいもあるけど、ほんとに出にくいので、道向かいに停めて、歩いて行って店内購入の方が早い。
皆様はこんな鶏肉に満足しているのでしょうか?!私は嫁が好きだと言うので、仕方なく購入することがあるのですが、正直に言ってジューシーでもなければクリスピーでもない!!鶏肉は割合値上がりも少ない食材なのにあの味で良くもあの価格で売れるのが不思議です??骨はそこら中に入っていて食べづらいし、1ピースが300円程度はします!それであればマックの裏メニューのチキンクリスプを2個買って260円のほうがどれだけ充実感があるか食べてみてください!!有名に成りすぎたが故に、経費が嵩むのでしょうな!!昔のケンタはモット美味かった!!
年に1、2回、蓼科を訪れた時に寄る店の候補で、今まで比較的ハズレもなく好印象だったのだけど、今回はバツ。対応してくれた見習い中バッジのお姉さんに嫌われた?のか、何もかも杓子定規な上、部屋で開けたらむっちゃ干からびた規格外?に小さなドラムと、同じく小さなウイングが入っていてガッカリ。いつも行く近所の店なら、そこそこの希望は聞いてくれるし、まず蓋を閉める前に中身の確認あるよね。KFCさん、社員教育、やり直してください。
駐車場入口とドライブスルーの入口が兼用なので混んでいると道路で立ち往生。後ろの車に迷惑が掛かってしまうところがネックです。
名前 |
ケンタッキーフライドチキン諏訪インター店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-57-0390 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

テイクアウトでの利用でしたが注文した物と違うものが注文されておりガッカリでした。もちろん繰り返しもありましたがとても聞き取りにくく合っていると思って返事をしてしまいました。こちらの落ち度もありますがもう少し聞き取りやすくしてもらいたいです。