自家製粉の十割蕎麦、極上の美味。
手打ち蕎麦切り蓼山亭(りょうざんてい)の特徴
自家栽培の十割蕎麦はコシがあって風味が豊かです。
石臼挽きの自家製粉で作った蕎麦は絶品で、食べごたえがあります。
蕎麦のつゆはまろやかで、蕎麦との相性が抜群にいいです。
口コミを見て来店。辛味大根、塩で頂く蕎麦は美味し買ったのですが、少しだけ茹ですぎ感が否めない。天ぷらは揚げたてでは無く、ガッカリ。
開店と同時に入店。待つこと15分、お蕎麦と天ぷらの登場。やはりお塩で食べる蕎麦が美味しい。天ぷら盛は種類が多くて大満足。りんごの天ぷらも信州ならではでおもしろい。11月から新そばが始まるとのこと。次回は大盛りにします。
蕎麦はうまいが、時間かかることを覚悟して郷にいりては郷にしたがえこれができない人は行かないほうがいいかもしれません。朝蕎麦した後の2件目の昼に利用しました。天ぷらが10種つくので天ぷらそばにしました蕎麦茶を待ちながら20以上は待ちましたね、何せご主人と奥さんの2人で、かなりこだわりの強い方たちが行っているので笑。大人数もあまりおすすめはしないですね。そばは少し太めです。啜るというよりも食べる蕎麦ですね!そのまま、塩、おろし、汁の順番でいただきます。塩は初めて食べました。塩とおろしで食べたのはめちゃくちゃ美味かったですね!この体験ができたのも良かったな……天ぷらは面白かったですが、タラのちくわ天の方にすれば良かった……
蕎麦は3つの食べ方があり、辛味大根、塩、そばつゆがあり、どれも美味しかったけど、私は塩が好き。その他香の物とリンゴのコンポートも美味しかった。高麗人参天ぷら食べてみたかった。
石臼で轢いた十割そばに天ぷらの天せいろが最高。天ぷらには、りんご🍎の天ぷらがあり、デザートにもりんごのコンポートがあってすごく美味しいかったです。天ぷらの写真は撮り忘れました。とろろそばも絶品。駐車場が台数が少ないので、早めに来た方がいいです。また、きたい。
老夫婦だけでやってるお店で入店時には先客が二組ほどいました。すぐ来るだろうと思ってたら、そばが出てくるまで30分以上かかりました。イライラさを抑えてとりあえず食事を済ませようと一口…二口…ネガティブな気持ちがどこかへ飛んでしまいました。ともかくうまい!店の外まで並んでた方に悲しくなるぐらい待たされるけど、待っててもここで食べるべきと教えたくなるようなうまさでした。
十割蕎麦大盛りを頂きました。腰がしっかりしていて美味しかったです。つゆがもう少し旨味があれば良いと思いました。
やはり旨いですね。以前より愛想よくなったかも?
私が行った時は、お客さんがそれほど多くなくて、ジミ~な感じがしたけど、蕎麦はなかなかの美味いものでした。ご馳走様でしたって自然と言えるお店です。天ぷらはサクッと仕上がって、脂っこくなくて美味しかった。
名前 |
手打ち蕎麦切り蓼山亭(りょうざんてい) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-82-3322 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

十割蕎麦切りせいろと、十割蕎麦切り天せいろを頼みました。十割でも硬すぎずなめらかなお蕎麦で美味しかったです。天ぷらも小さめですがたくさん種類があり、りんごの天ぷらも初めて食べて美味しかったです。ボサノヴァが流れていてお洒落だなと思いました。お店を出たら、自家栽培、自家製粉と入口に書いてあり、製粉機がありましたが栽培もされているとはびっくりでした。ごちそうさまでした。また行きたいなと思います。