優しいおばあちゃんの鹿肉メンチ!
いじわるばあさんの特徴
ジビエ料理や馬肉のステーキを楽しめるこじんまりしたレストランです。
白樺湖の南に位置し、アットホームな雰囲気が魅力的です。
地元に愛される古くからの普通のお店で、コスパも最高です。
TVでちょくちょく見かけるいじわるばあさん。角煮うまそうなのだが、嫁が脂が少し苦手なので保険にカツカレーも注文。まあびっくり‼️う、美味い😋角煮はトロッとろで味付けも好みのしっかり味。カラシが合う事、すげ〜美味い。カレーは肉しっかりなので嫁が食えないタイプ。自分は好きなタイプなので結局角煮はほぼ嫁に取られた😖リピ確定の味。強いて言えばお値段お高めの1700円。昨今の物価高だから仕方ないですね。
優しいおばあちゃんと娘さんで経営しているレストランです。定番の洋食から和定食、デザート迄揃うお店です。私はブラウニーが気に入りました。
カニクリームコロッケソースカツ丼定食ディナーでもランチメニュー+100円で出ます! ユニークな店名‥ちょうど帰り道沿いにあってお腹空き過ぎて飛び込みました!カニクリーム🦀サックサック✨タルタルソースあればもっと良かったな~✨
白樺湖から南へ下った場所に位置する洋食屋さんと言うか和食もあるので、定食屋さんのような店舗。ガッツリ食べれるメニューが多く、ボリューム感が高いです。周りの店舗は蕎麦屋さんが多く営業時間が短いので、夕方からも営業している店舗が少なく、コチラの店舗は夜20時まで営業していて非常にありがたい存在のお店です。肉料理がオススメで、ソースカツ丼は厚みのある豚カツに甘めのソースが掛かり、食欲増し増しなメニューです。
ランチステーキとガトーショコラバニラアイス添えとコーヒーをいただきました🍴味付けはちょい濃い目で私好みで美味しかったです。お店の方の接客も親しみやすく良かったです。他にも食べてみたいものが沢山あるので、また伺います。😊
この近辺はあまり食事処がないようで、地元の方に聞いてこの店を知りました。いわゆる洋食屋という感じ。家族やその繫がりで運営しているのだろう、店員さんが仲良く話している姿が印象的でした。馬・牛ステーキを推していたようですが、迷った末チキンソテーを。他にもカレーやビーフシチューなどがあります。肉は柔らかく醤油ベースで塩気がやや強い味が登山後の体に染み渡ります。食後のコーヒーはややシンプルな薄めのブレンド。値段は洋食屋のそれといった感じですが、ゆっくりできたので良かったです。いじわるばあさんは名前だけでした。
日曜日の昼に家族で伺いました😎オススメはサービスステーキ1
よかったです!味と量、メニューの豊富さ大満足でした。デザートも美味しくいだきました。20時まで開いているお店は他になかったです。
15件電話してここしか空いていなかった。助かった。大変刺激的な名前だが、注目を集めるための意図的なものである。内装や料理は確かに都会的で洗練されてる。その一方でジビエや薪ストーブなど地域性もしっかりある。ジビエはメニューには書いておらず、黒板にある。遅い時間に私1人しかいなかったが、丁寧に対応してくれて嬉しかった。良い店だと思いました。ごちそうさまでした。外は雪が降っていたが、一枚目の扉は全開になっていたのが不思議だった。
名前 |
いじわるばあさん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-78-2051 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ジビエ料理も食べられるこじんまりとしたレストラン。二人でやり繰りしているため配膳に時間がかかるきらいはあるものの、味は確か。鹿肉のガパオライスと馬肉のステーキを注文したが、いずれも美味であった。なお、店の裏手は渓流となっており、心落ち着く雰囲気である。