かこみランチで心満たす!
かこみの特徴
ランチ難民が訪れた美味しい居酒屋、かこみは魅力的です。
鯖が苦手でも絶品の焼きトロサバ定食で驚きの美味しさを体験できます。
徹底したコロナ対策でスマホからの注文が可能な安心の居酒屋です。
ランチ難民になりそうだったので、マップで調べて近くのお店へ。あたりのお店でした。何を頼むか悩みましたが、季節の定食。奥さんは寿司セット。季節の定食はその名の通り旬のものが少しずつ色々と。天ぷらはさんま、ご飯は穴子の蒸し飯。蒸し飯は刺身のぶつ切りを乗っけて食べると書いてありましたが、見逃して別々に。それでもどちらも美味しかった。蒸し飯は米が新米でメチャ美味しい。白ご飯も食べてみたかった。お寿司も美味しそうでした。夜に来てみたいお店。住宅街の中で駐車場は10台ぐらい。
カンデオホテルズ茅野に宿泊した夕食で訪問。ホテルからは高速道路をくぐり徒歩5分程度の場所にありました。新しい家が立ち並ぶ静か住宅街の一角です。妻と二人なのでカウンター席に。お通しで出されたコロッケうまし。おすすめの鯛の昆布締めも身が昆布吸収してねっとりとして美味しい。その他料理も飲み物も豊富でひと工夫された感じで大変満足できました。機会があればまた寄りたい店。
鯖は好きじゃなかったから、鯖を食べて美味しいと思ったのは初めて。魚の皮まで美味しいと思って、魚の皮を食べたのは初めて。他の料理も美味しかった。QRコードでの注文も明朗会計で良い。平日の18時30分に予約してほぼ満席だったから予約していった方が確実。店のように上手く焼けないけどトロ鯖を通販で購入しようと思う。それだけレベルの高いお店。
良いお店です。地物以外も季節の地方の特産品も扱ってるようです。ごま鯖は美味しかったなぁ。お酒でオリジナルラベルの焼酎で麦と芋の両方が置いてありました。
ランチを食べに。オススメに弱いのでお勧めの冬の彩り御膳を。いやー、お得。写メにはないけど、あとミニ杏仁豆腐と選べるドリンク付きで、私は柚子茶を。大食らいなので、単品で海鮮の漬けとライスを頼み、メインに付いてたいくらを乗せて海鮮丼作って食べました。予約の人多いから入れるかは運だけど、お勧めです!
いつも混んでる。名物焼き鯖定食、いただきました!炭火調理のため、出てくるまで時間はかかりますが、それを覆すほどの旨味。骨以外完食。新米時期だったので白米も又、美味し。地元長坂で採れたお米だそう。又行きたい〜。予約されたほうが無難かな。
平日ランチに二人で来店。12:30に来るも、15〜16台程度止められる駐車場は満車。少しずらして13:00、4〜5台の空き。煮魚定食とミックスフライを注文、共に980円。ボリュームが凄い。味噌汁が海鮮の出汁で美味しい。今日の煮魚はサムライとろサバ。フライは白身魚、大海老、野沢菜コロッケ。旨い。ほかのメニューも食べてみたく再訪決定(笑)
出張時の夕食に利用。茅野のカンデオホテルから徒歩3分の閑静な住宅街にあり、平日早い時間帯からお客様が入ってました。玉子焼きとトロサバを食べましたが素材もいいし調理も丁寧。日本酒と共に堪能できました。1人利用なので玉子焼きの大きさを小さめで作ってくれたり心遣いも嬉しかったです。
同僚とランチで行きました。かこみさんはいつ行ってもお客さんが賑わっていますね~今回は、大海老丼(天ぷらorフライ選べます)、とんかつ定食(おろしorソース)、寿司天ぷら定食(茶碗蒸し、ドリンク、デザート付)をいただきました。どれもボリュームがあります!男性でも満足出来るんじゃないでしょうか。女性はご飯少なめなどで注文されるといいかもしれません。とろ鯖はとっても大きくて脂がのってて食べごたえがあります!3人でシェアしましたが、それでも食べきれないほど(笑)他にもローストビーフ丼、カレー、麺類もあるので色々と選べます。店内はカウンター、テーブル席、小上がり、個室もあります。お子様連れも安心して行けるんじゃないかな。混んでる事が多い印象なので予約してから行くといいかもしれません。
名前 |
かこみ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-75-5514 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

何を食べても大満足のかこみランチ。今回は冬の味わい御膳前菜からフライ、ドリア、デザートって、最高すぎです。甘鯛のウロコ揚げ、これマジで美味かった。感動!