諏訪湖畔で味わう三色蕎麦。
手打ちそば処 花尋庵の特徴
諏訪湖の近く、隠れ家的な蕎麦処です。
八ヶ岳産の蕎麦粉を使用した贅沢な蕎麦。
信州りんごの天ぷらが楽しめる意外性溢れるメニュー。
三色蕎麦(さんしき?)を食べに来店更科そば・田舎そば・あと一つは忘れましたがどれも特徴があり、食べ比べが楽しかったですこちらの蕎麦屋の天ぷらには特徴があり、りんごの天ぷらがあります!りんごの天ぷらは、新感覚でぜひ食べてみてほしい!!!蕎麦つゆも美味しく、最後に蕎麦つゆで割って飲むと美味しいご馳走様でした。
皆さんの評価を辿って来ました。美味しかったです。久々に天ぷらもカリッと美味しく幸福でした。12時に並んでいたらいつのまにか、本日終了の札が、早めに行った方がいいみたいです。メニューも麺はせいろのみとなりましたが、天麩羅美味しかったです。
隠れ家的な場所にあるそば屋さんです。駐車場は店前に3台と、第二駐車場に5台ぐらい止められます。3色そばは違った味わいを楽しめるメニューでとても美味しく、最後まで飽きない味わいでした。野菜天ぷらは塩でいただく上品な味わいです。そばが品切れになると閉店してしまうので、早めに行くことをオススメします。人気店なので、たくさんの芸能人のサインが飾られています。
下調べなしでドライブしていたときに、ランチ難民になった挙げ句、そばに吸い寄せられて偶然立ち寄った店。ランチタイム終わりかけでしたが、人気店で並びがかなりありましたが、ごそっと帰ったために程なく着席。テーブル席が多く、きれいな店内。そばも香り高く美味しかったのですが、季節の旬の野菜を使った天ぷらがとにかく軽くて揚げ加減も抜群でした。
三色そばをいただきました。せいろ、いなか、更科そばです。食感も味も香りも違い、食べ比べが楽しいです。店内は落ち着いた雰囲気で、入口も趣きありです。ご馳走様でした。
諏訪湖付近の蕎麦屋を探していたところ、レビューで好評だったので伺いました。民家を改造した様な店内で、静かで落ち着いた雰囲気があります。席に着くと、冷たいお茶とともにお通しのお漬物もいただけました。注文は「三色蕎麦」と「野菜天ぷら」です。メニューに天ざるが無いので別々で注文し、合わせて2000円ちょっと。私的にはかなり贅沢。たしか普通のせいろが850円だったので、そちらでも良かったかも。ただ、三色蕎麦を注文して後悔はありません。写真の左はスタンダードな(?)せいろ、真ん中は素麺の様な不思議な細麺蕎麦、右は蕎麦風味たっぷりの太麺蕎麦、です。どの蕎麦にも特徴があり、それぞれの良さを比較しながら味わえる素晴らしいメニューでした。天ぷらも、衣サクサクで良かったです。リンゴの天ぷら、久しぶりに食べました。噂通りのステキなお蕎麦屋さん。人気店なので、お蕎麦が早々に終わってしまうことも。またいつか伺いたいと思います。
一人旅で土曜の12時前頃に行ったら順番待ちしてましたが、運良くすぐに座れました。三色そばは品切れでしたので、せいろの大盛りと野菜天ぷらを注文しました。出てくるまで10分くらいかかりましたが、そばの味も量も満足でした。天ぷらの揚げ具合も絶妙でした。座って待ってる間にそばが品切れになっていたので、開店すぐに行くのが良いようです。
雰囲気は最高です!味は普通ですが、なんだか良いものを食べた気になります笑。
友達と2人還暦キャンプツーリングに行き諏訪大社に参拝に行き昼飯に何にしようか考えたところ信州って言えば蕎麦じゃねぇ〜?諏訪湖近くこの店に入りました、とても感じの良いお母さんと娘さん?お嫁さんかな?蕎麦も美味しいくてまた行きたいです。
名前 |
手打ちそば処 花尋庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-52-8720 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

せいろ蕎麦と月見蕎麦と天ぷら頼みました。お蕎麦最高に美味しかったです。コスパも接客もめちゃくちゃ良かった♡待つ甲斐有❣️また行きたい❣️