歴史感じる山里の十割蕎麦。
利休庵から山喜へと変わったの特徴
風情ある茅葺き屋根の建物が特徴的です。
限定の十割そばと黒天ぷらが絶品です。
自家農園の新鮮な野菜を使った料理が楽しめます。
通りがかりで建物の雰囲気が良くて立ち寄りました。そばは十割と二八が選べます。(両方注文)地元野菜の天ぷらがとても美味しかったです。
歴史を感じる外観と内装が旅行気分を盛り上げてくれます。本格的な十割そばとサクサクの天ぷらは美味しいです。珍しい野菜の天ぷらを丁寧に説明してくれるスタッフさんはとても感じが良く、幸せな気分になりました。
2023年8月に訪問しました。夏休み期間中ということもあり、10組近く待ちがありました。十割蕎麦と天ぷらを注文。非常に香り高い一品でした。天ぷらは普段あまり見ない具材も入っており新鮮でした。お昼時にそばがなくなると思いますので、早めに並ぶことをおすすめします。
県外に来てせっかくなら美味しいお蕎麦を食べたいと思い、クチコミの評価が高いこちらのお店を選びました。入り口、駐車場はガタガタで段差があるので車高が低いと擦りそう。日曜昼過ぎのためか待ちはなし。黒天ざるそば(十割そば)を注文。確かに通常の天ぷらよりさくさく感が強いかも。そして十割蕎麦は蕎麦の風味が十分感じられ、また二八のようにスルスルとのど越しよく食べられました。今まで食べたお蕎麦の中では一番美味しいと感じたかもしれません。ただ入り口付近の席だったせいですが、風徐室がないので扉が開く度に寒かったです。奥の薪ストーブ付近はとても良さそう。
限定20食の十割そばをいただきました。想像していた十割そばより遥かに食べやすく、細麺で美味しい。茅葺き屋根の雰囲気たっぷりなお蕎麦屋さん。中にも囲炉裏があったりして、老舗間たっぷり。おにぎりは具材が梅か昆布が選べたので昆布に。黒天は蕎麦粉を混ぜた天ぷらで通常の天ぷらよりもサクサクなんだそう!通常の天ぷらでもかなりサクサクでしたが食べ比べてみるとそうかも!!と納得です。
今回は天ぷら蕎麦とダッタンソバのチーズタルトを頂きました!麺と汁の相性がとてもよく、箸が止まりませんでした。また天ぷらもカラッとしていてとても食べ応えがありました。チーズタルトは食後のデザートに頂きました。これまたこれで絶品の1品でした。
お蕎麦も天ぷらも美味しかった!そして店員さんの笑顔がよくて、とても心地よいお昼が食べれました。黒天ぷら、おそば粉を使ってるようで、味に深みがあってとっても美味しかった。もう一度訪れたい!
15年以上前から車山方面に行った時は寄っています、いつからかなくなったのですが、昔はかき揚げ天がありました、かき揚げで人気に火がついたのか年々混み合っています、天ぷらはさくさくでお蕎麦はおいしいです、食べ応えありです、繁忙期は待つのは覚悟です、店の中に地元の野菜など売っていて味来というとうもろこしを買ったらとてもおいしかったです。
気をつけて車を走らせないと見逃してしまうような山里に溶け込んだ店構え。蕎麦は美味しい!!もちろん蕎麦つゆも〜他店であまりお目にかからない蕎麦粉を使った黒天ぷらを味わってほしいです。カリッと揚がっていて、さっぱりした食感。山菜や野菜等めいっぱい…満腹になります。店内で販売している地野菜もなかなかですので、購入をおすすめします。
名前 |
利休庵から山喜へと変わった |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0268-69-2337 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

夏休み、家族4人でランチに伺いました。天ざる蕎麦の天ぷらの量が大盛りです。エビ・かぼちゃ・レンコンなどの定番の具のほかに、季節にもよると思いますがリンゴ・エノキ・ズッキーニ・オオバコ(?)など8〜9種類ほどありました。サクサクでお蕎麦とも良く合って美味しかったです。お腹いっぱいです。また、お通し、ミニデザート(スイカ)も付きました。30分程の順番待ちの時には、ジュースをサービスで駐車場にも持ってきてくれました。店員さんも親切に対応してくれました。フリーWi-Fiもありました。長野県に遊びに行く時は、また伺いたいです。