小坂公園で楽しむ紫陽花祭。
小坂公園の特徴
小坂公園では、毎年紫陽花が見頃を迎え、観音堂の斜面に咲き誇ります。
諏訪湖の美しい眺望と共に、遊魚船が出る情景が楽しめる素敵な場所です。
あじさい祭が開催され、紫陽花の魅力を存分に味わえるイベントが盛り上がります。
小坂公園の紫陽花も綺麗で、諏訪湖も見える素敵な場所です𓂃 𓈒𓏸𑁍写真は2022年7月に撮影。
情報雑誌と情報サイトで″長野県“″紫陽花″“名所″と検索をかけました。慣れている諏訪湖の対岸でも行ったことのない方向なので、是非行きたいと思い出かけました。行って良かったです。
去年、今年とあじさいの花が少なめ。でも一緒に諏訪湖を望める景色は◎。一昨年は色とりどりのあじさいが満開でとにかくキレイだった。来年に期待したい。
梅雨明けと思いきや長雨☔️が続いてムシムシしているけど、我の好きなアジサイがいつまでも見られてハッピー😄。たまたま通りかかったらアジサイ祭りの幟が・・・。臨時駐車場(無料)に車を止めて急坂を上る🚶♂️。井上靖の小説や、大河ドラマ「風林火山」の武田信玄側室・由布姫の療養した場所として由布姫の供養塔も建てられています。真意のほどは定かではありません。この丘の北側斜面にアジサイが800株植えられています。眼下に広がる諏訪湖の眺めと相まって、若くして散った姫の生涯に思いをはせるにふさわしい場所です。さすがに今年はそろそろアジサイともお別れかな?
高い山肌にある古い観音堂に咲く紫陽花が、きれいでした。観音堂へのアクセスや、観音堂からの諏訪湖の眺めは、絶景です。
六月は、アジサイが、咲き誇ります。高台からの諏訪湖の眺めも、優雅です。
時期的なものもあると思いますが、想像と違った。
紫陽花開花時期は👊それ以外は諏訪湖を斜め方向で観れます。
雨の日のアジサイ、青くキレイ。
名前 |
小坂公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ちょうど見頃なのでは?舗装はされてないですが、勾配も緩く歩けます。ちょっと高台なので諏訪湖も見えて景色が綺麗。