山菜蕎麦と富士山、最高のひと時。
山彦荘の特徴
山彦荘では、家族が毎日採取する天然きのこ入りのとろろ蕎麦が絶品です。
明るく元気なスタッフが、お客様に対して優しく温かい接客を心がけています。
入笠湿原のすぐそばにあり、美しい自然を眺めながら食事が楽しめる環境です。
休憩で立ち寄りました人当たりの良い店主にほっこりします。
家族でハイキング山菜蕎麦やかき揚げうどんを注文どちらもとても美味しいです。
新しい設備はないが、それだけに雰囲気がとても良い山荘。目の前には湿原が広がる立地も素晴らしい。道路は未舗装だがそんなに荒れておらず普通車、軽でも問題なし。
山頂駅から入笠山の登山口までの中間にあります。食事も宿泊も出来ます。山のピンバッジや熊よけのベルなどお土産も買えます。
長時間外に居たら寒いのに御夫婦でいらっしゃいました。沢入登山口から来てそばドラ食べながら景色見て小休憩出来たのでとても良かったです。
入笠湿原を眺めながらの食事。とろろそばを頼みましたがキノコもたくさん入っていて美味しくいただきました。
入笠山湿原の前に建つ山彦荘さん へは登山バッチ探しの折に立ち寄りました〜他ではもぅ無い物も扱っており、無事購入できました(^-^)v次回入笠山へ登る時には山彦荘さん処で休憩をスケジュールに組み訪れたいと思います。
山頂まで登った帰りに寄り、お昼を頂きました。かき揚げうどんは関西風の出汁で、とても美味しかったです。また来ますね♪
昔の食堂みたいで純日本を思わせる所でした、野沢菜はニンニクが効いて美味しく、鶏唐揚げは生姜の味が出ていて普通唐揚げが苦手な親戚は、美味しいと言いながら食べてしまいました、カツ丼に付いて来た砂糖漬けのキュウリはちょっと変でした、カツ丼も甘かった、親戚は天婦羅そばを頼みましたが、天婦羅ではなくかき揚げでした。
名前 |
山彦荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-62-2332 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

小さいお店ですが、スタッフさんが明るく元気よく接客してくれます。お土産も入笠山らしい物が多くて良かったです。