小さな森の中の美術館、300円で心癒されて。
京都芸術大学附属 康耀堂美術館の特徴
八ヶ岳山麓の森の中にあり、静かな雰囲気が魅力的です。
入場料300円で楽しめる日本画専門の素敵な美術館です。
京都造形芸術大学が運営し、モダンで綺麗な展示スペースがあります。
八ヶ岳山麓、通りすがりに見つけた美術館。思いのほか良かったです。近代現代の画(知ってる画家はいませんでした)中心ですが、見ごたえあります。建物も庭も良い。ロケーション最高です。これで入館料300円はお得。また訪れたいです。
コンパクトだが、しっかりとした美術館で森の中でリラックス出来る。
私の大好きな美術館です入場料金が安いのと静かなのと雰囲気のよさで★5つです。
2001年にオープンした時から、時折訪れて、のんびり静かに芸術に身を委ねています。季節の展示替えや企画展や夏のイベントなど楽しい美術館です。
とても落ち着いた雰囲気の素敵な美術館です。
非常にモダンで綺麗な美術館、しかも入場料300円。でもいつ行っても閑散としていて不思議です。非日常的な空間でぼーっとするのも楽しいですよ。オススメです。
とても良い雰囲気です!
美術館としては勿論、テラスで小鳥の囀ずりに癒されます。残念なのは、2018年度をもってカフェぽっけが営業をやめてしまったこと。おやきにお団子、みんなおいしかったのに。なので-★です。
尖石縄文考古館から徒歩で行ける距離。森の中にひっそりと立つ、居心地のいい美術館です。晴れた日は、日当たり抜群の中庭がおすすめ。
名前 |
京都芸術大学附属 康耀堂美術館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-71-6811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

小さいながらも素晴らしい作品の多い美術館です。