茶菓と御朱印、伊那の歴史に浸る。
普済寺の特徴
御住職と大黒様からの茶菓接待が特別で心温まります。
伊那の第八十八市場の近くに位置しておりアクセス良好です。
由緒ある天平20年開山で、歴史を感じる場所です。
伊那の第八十八市場への訪問37歳の場所(原文)伊那諏訪八十八霊場 37番札所 臨済宗。
天平20年開山、中興の祖が源三位頼政!と伝わる。立派な松を見る事が出来ました。
名前 |
普済寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-79-4747 |
住所 |
〒399-4602 長野県上伊那郡箕輪町東箕輪小河内3632 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

御住職と大黒(奥)様に、御朱印のみならず、茶菓の御接待まで頂きました。お二人とも御高齢のため、御朱印拝受前には電話確認必須。