伊那市手良の絶品餃子!
らで んの特徴
らでんは、伊那市手良に位置する美味しい餃子のお店です。
自家製の漬け込み魚が楽しめる、魅力的な軽食店です。
やや人里離れた場所でも、訪れる価値のある隠れ家的存在です。
こんな美味しい餃子は食べたことない!と思うほど最高です。清潔でオシャレな店内。そして、美味しい餃子。豚汁。小鉢。辿り着くまでが心配になるが、GoogleMAP通りにくれば大丈夫です。この店は大切にしたいです。水はミント水です。こういう細かいところもGood!最高の店です。2回目の訪問。相変わらずの豚汁の美味さと餃子の美味さ。ほんと最高です。
美味しい餃子を食べることができるお店です。皮はもっちり、具はとってもジューシーです。いっぱい小鉢がついて、とても健康的なお食事です。お店の場所はGoogle先生か性能の良いナビが無いとたどり着けないかも(笑)。餃子定食を軸とした定番メニューに、チャーハン定食や水餃子などの特別メニューがあります。日によっては特別メニューができないかもしれないので、ママに聞いてみて下さいね。一回味わうと、たまに無性に食べたくなる禁断症状が出るかもしれません。
仕事中に餃子の看板を見つけて気になり休日に来店。周りにお店などが全く無い場所なのでネットで探すかたまたま通りかかるかしないと行くのは難しいかもしれないですね。お店の雰囲気は餃子屋というよりカフェの様な感じなので女性も入りやすいお店です。味もとても美味しく定食を頼んだときの小鉢も充実していてとても満足出来ました。何回も通って全メニュー制覇したいそんなお店です。
ずっと気になってたお店、らでんさん!!息子と初来店しました!^ ^…いや、感動した。😭美味しい、通り越して、感動🥲!!メニューほぼ注文しましたw餃子は大きくて、さっぱり優しく味!お魚の定食は、マコガレイでした🐟息子は炒飯も食べたけどw、私が1番感動したのは…豚汁!!( ;∀;)今まで食べてきた、豚汁の概念が一気に変貌した…何であんな美味しくできるんだろう?!😭店内には、優しいおばあちゃん1人でログハウスの木の優しい感じと、まったーり時間が流れる感じで癒される。゚(゚´ω`゚)゚。息子と、「やばいここ、見つけちゃったね名店」と終始2人で感動しておりました😆w本当は、あんまり知られたくないなー…こんな名店…w餃子以外のメニューも、本当に全て最高でした!週末、ほんわか美味いアテで🍺したい時家族でまったり過ごしたい時餃子が食べたい!ってゆうよりらでん行って、美味しいもの食べて癒されたい!みたいな、久々に星5つじゃ足りないお店でした!しかもリーズナブルで、とにかくとにかく!最高!(о´∀`о)←語彙力ww常連さんの一員に、仲間入り決定でーす!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ w
伊那市の食堂を検索中人里離れた場所にポツンと表示されたお店が気になり見てみると「らでん」とあり餃子のお店とのこと。日を改めてグーグルマップのナビでお店へ向かいましたがホントにあるの?と思うくらいどんどん山の方へ近づいていき小さな看板に導かれお店に着くことが出来ました。お店の前の赤茶けた石が敷き詰められたスペースが駐車場のようで車を停めて入店しました。女性の方が独りで切り盛りをしているとのことでした。「餃子定食」を注文するとご飯の量を「大盛り、中盛り、普通」の中から選べるとのことで「中盛り」とお願いしました。カウンター席に座りセルフでお冷を注ぎ厨房で餃子を焼き小鉢を用意し、ごはん、とん汁を盛りつける姿を見ながら飲んで待っているとカウンターに餃子定食が置かれました。ずっしりとした重さのお盆を席へ運び眺めると餃子、ごはん、とん汁、サラダ、ロールキャベツ、冷奴、漬け物が乗せられていました。小鉢のサラダ、ロールキャベツ、冷奴は店主の手作りなのでしょう。一品一品が充実していました。とん汁は味噌味というよりコンソメ味?といった感じで塩味と甘みが詰まった上品なとん汁でした。餃子は6個ありまず1つ何もつけずにいただきました。餃子の半分を口に入れバリッ!っと香ばしい焼き目のついた皮を噛み切るとジュワッ!っと旨味汁が口の中に飛び出し奥歯で噛みしめると香ばしく焼かれた皮、モチモチした皮、ジャキジャキ野菜の食感が残る餡が噛むたびに混ざり合い旨味で口の中がいっぱいになりました。下味が強めなのか何もつけずに食べましたがご飯のおかずとして十分な塩味でした。結局餃子そのものが美味しくて何もつけずに2つ食べました。カウンターに調味料として酢、醤油、ラー油がありました。3つ目は半分食べてから餃子の中に酢を注いでいただきました。4つ目も半分食べてから餃子の中に酢を注ぎラー油を垂らしていただきました。5つ目も半分食べてから餃子の中に醤油を少し垂らしていただきました。6つ目も半分食べてから餃子の中に酢を注ぎ醤油とラー油を垂らしていただきました。こんなに餃子ひとつひとつの味わいを楽しんで食べたことがなくいろんな味わいを楽しめてとても楽しい時間が過ごせました。完食後は食器を返却口へ運んだ後お会計となりました。女性独りで切り盛りをされているとのことでお客さんが多い時は大変だと思いますが体調に気をつけて末永く営業していただきたいと思いました。たいへん美味しかったです。ごちそうさまでした。(^o^)長々と書きましたがぜひご体験ください。
お昼を食べそこねてどうしたものかと車を走らせていた時に、手良地区に餃子を食べられる店があるという話を思い出しました。13時近くということもあってか訪れた時には自分1人だったので、大ぶりな餃子6つの定食をゆっくりといただくことができました。陽気に霞む中央アルプスとコスモスを肴に、汁物・小物・餃子・ごはんというローテが進む進む。店主であるお母さんが一人で切り盛りされているのか、注文した品ができあがるまでには時間がかかります。飲み物は麦茶とハーブティーが用意されていましたが、注ぐのはセルフサービスです。できあがった料理もこちらで受け取り自席まで運びます。食後の皿も所定の場所に下げましょう。普段から自炊しないので手製の定食をいただけるだけでもありがたい、億劫さなんて感じない満腹なひとときでした。【アクセス】地元の小学校前の交差点から伊那山地の方へと進む感じで住宅地をどんどん上っていくと、「餃子」の看板が見えるのでそれに従って行きます。
ハーフ(3つ)でもカナリ大きな餃子なのでお腹いっぱいになります。小鉢もたくさんついてきてあれこれ楽しめます。餃子はもちろんですが、豚汁がとても美味しかったです。
お持ち帰りの冷凍を買い、次の日に食べました。市販品より大きく、ジューシーでした!でも、ちょっと不思議な香りが気になりましたが。
突如現れるおしゃれなお店。そして餃子は、とにかくジューシー❣️オススメです‼️
名前 |
らで ん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-98-6987 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

リピーターです。ここの餃子を食べると餃子の概念が覆ります。酢醤油など付けなくても美味しい餃子ですので、まずは何も付けずに1つ食べて頂きたい!餃子は1個100円で追加できるので、お腹の減り具合に合わせることが出来ます。白米、豚汁、小鉢、漬物、全てがおいしい。セルフサービスで、レジ横にお水と日替わりでハーブティ等のお茶が有ります。オススメはチャーハン定食に餃子2個追加です!