やまびこ公園 サマーボブスレーの特徴
ステンレスパイプを走るサマーボブスレーが楽しめます。
リフト料金は小学生以上100円とリーズナブルです。
小径を登って楽しむ体験も用意されています。
ボブスレー🛷とは言っても、ステンレスパイプを走るサマーボブスレーですよ。私も子供のころ楽しんだものです。意外とコース長いんですかね。景色を眺めながら滑り、家族でピクニック🧺に最高!
昨年好評だったので今年は朝早く訪れ何回も下りました。コーナーを回る時のスピードと体の傾斜は何ともスリリング感たっぷり。
駐車場は入って直ぐにある駐車場から入る。この第1駐車場の寸前の脇道を下ると第2、第3駐車場となる。第1駐車場からしか第2第3駐車場に入る事が出来ないので注意。ボブスレーするなら、第3駐車場をお勧め。第8駐車場は狭くボブスレーまでの距離も第3駐車場と比べても遠い感じもするし、別行事で満車の事が多い。車高短は第1駐車場をお勧め。登りは1人乗りリフト又は徒歩。販売機で券(リフト券とボブスレー券、又はセット券)を買う。幼児は不可能なので歩いて頂上まで登る。毎年何人かは事故ってるとの事で減速必至。それほどまでに加速します。トイレは簡易トイレと、第8駐車場近くに有りますが…。女子や幼児は必ず事前に別の場所で済ませる事をお勧め。
2018.03.29--- 冬季のためと思うが、営業なし。
2017/05/27現在リフト1人乗り:小学生以上100円抱っこしての2人乗や未就学児の1人乗はできませんので、脇にある小径(少し急な坂)を登ります。サマーボブスレー:大人410円小中学生260円未就学児は大人と一緒に滑ることができます。
名前 |
やまびこ公園 サマーボブスレー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

スカイラインミュージアムの帰りに次男坊(中1)が体験させて頂きました。当人曰く、・リフトを使わなくても辛く無い(リフト3回乗る分でボブスレー1回出来る)・意外とスピード出るので非常に楽しい!(ブレーキでキチンとスピードを落とせばゆっくりでも滑れます)とのことで、大変満足しておりました。下で待っている身としては日陰にベンチが欲しいところでした(降車スペースやリフトの乗車スペースには日除があるのですが、そもそも座るところが無いので、適当な場所に腰を降ろすしかありません)