夢溢れるいちごのクリームパイ。
菓匠 Shimizuの特徴
アンデニッシュ食パンは、1800円で食べられる高級感溢れるスイーツです。
いちごのクリームパイは、スッキリした甘さでハーモニーが楽しめる逸品です。
お店の外観はお洒落で、訪れるだけで気分が高まる素敵なスポットです。
お店もケーキもとっても可愛いお店です!ケーキは少し高めですが、お友達に買って行きたくなる見た目で、どれもこれも可愛い!!味は全体的に甘すぎると思うので星-1です。ただ、ショーケースを眺めるだけでも楽しいくらいに見た目が可愛いのでたまに買いに行きます。
私が紹介する必要ない位のこの地方の老舗。ケーキから焼菓子までどれも美味しい。何より店員の方々が楽しそうにしてるのが店の良さを物語ってます。今年初めてシュトーレン頂きました。こちらのはやや軽めのパウンドケーキに近いシンナリさ加減でした。
家族で訪問。遠くからでもお菓子屋さんと分かる外観、庭の花、店内の雰囲気、種類が多く輝いて見えるケーキのショーケース。この時点でも最高なのだが、ケーキも美味しかった。キャラメルメインの商品を食したが、よくある甘ったるいだけの味ではなく、ほろ苦さがメインの大人の味で濃厚だ。1口あたりの満足度が他と一線を画していると感じた。しかし、コロナの影響なのかカフェスペースは日曜の昼間にも拘わらず営業していなかった。おそらくは完全にやめてしまったのだろう。一応イートインスペースはあるものの、飲み物は自動販売機で購入してくださいとのこと。このケーキに対して自販機のコーヒーが釣り合うわけもなく、非常にもったいない。税率も変わるので、イートインスペースの利用はオススメしない。遠方からの訪問だったが、宿に持ち帰って食べた方がよかったと後悔している。
ガイアの夜明けをみて居たら「菓子Shimizu」が出ていて、とても気になりましたが、遠くて店には行けないなで、ホームページに通販出来るものがあり、初めてお取り寄せしました。人気No.1は生チョコ入りバターフィナンシェ【ティグレ】だそうです。カルピス発酵バター・スペイン産アーモンドプードル・伊那市「大原農園」新鮮卵を使用してしっとりと焼き上げるフィナンシェに、ベルギー産高級チョコレート・北海道生クリーム・伊那谷すずらん牛乳で作るなめらかな生チョコガナッシュで仕上げた自信作だそうです。私は半熟チーズケーキ、完熟ショコラをお取り寄せしました。冷凍で届くので、直ぐに食べれず、解凍してから食べました。【完熟ショコラ】はフランスはヴァローナ社のカカオの香り高いクーヴェルチュールを贅沢に使用し、しっとりと焼き上げてあり、口の中にショコラの香りが広がります。ちょっと苦味が強く、子供向きではないと思います。大人が食べるには高級感があり、ちょっと贅沢な味で美味しかったです。【半熟チーズ】は新鮮な産みたて卵と良質の北海道バターとクリームチーズをふんだんに使い、 蒸し焼きにしたしっとりお菓子です。この味は他でも似たような味はあります。人気のティグレをお取り寄せしました。生チョコ入りバターフィナンシェです。6個入り、2,350円に消費税、送料です。ちょっと甘すぎて、高級感がなかったです。しかも値段が高いです。期待していただけに、ガッカリしました。前回頼んだ、完熟ショコラの方が美味しいと思います。まだ3種類した食べてませんが、私のNo. 1は完熟ショコラです。
知り合いに何か贈りたい時に利用しています。季節ごとのフルーツケーキも楽しんで美味しく頂いています。今日は、イチゴのタルトレット、バスクチーズケーキ頂きました。タルトの生クリーム、イチゴの調和が美味しかった。バスク..は濃厚なチーズと表面の焼き目とが美味しさを引き出していた。6月に名古屋、栄に出店の予定です。
わざわざに行く価値ある、夢に溢れたお店だと思う。九州福岡から初訪問。地域から愛される理由は、その敷地内に立ちスタッフの皆さんの働く姿を見て感じれば分かると思う。そして、どのお菓子もそんな優しさが詰まった愛ある商品ばかりです。
なんか言いたげなブルドックのお菓子があります!チョコムースの中にはベリーのコンフィチュール。下はクッキー生地でとても美味しかったです。個人的には結構おすすめです。でも、食べ終わった後にはいろんな意味で罪悪感があります。バスクチーズやいちごのタルトも購入しましたが、どちらも卵感が強め。タルトはあまり好みではありませんでした。フィナンシェ っぽい感じでした。
アンデニッシュ食パンが¥1800と高額ですが美味しいです。アンパンは金額が高さと美味しさが比例していないと。しかし最近購入したデニッシュ食パンの中がスカスカでガッカリしました。美味しいのでリピートで購入していましたが、次からの購入は検討します。
テレビで放送してて食べたくていってみました。ネット情報によると予約制とか?だったのでダメ元で金曜日11:30頃到着買えました。結構たくさん置いてありました。普通のあんぱん、限定のピスタチオあんぱん、フランスパンのバターあんぱん、小倉入ったデニッシュが売ってました。あんぱんと、ピスタチオあんぱんとバターあんぱん購入しました。合計1000円!大きさのわりに高いって私は思った車の中でバターあんぱん食べてみたけどものすごくおいしかった!これはまた行ったら買うとおもうほかのふたつは普通のあんぱんかなぁ。
名前 |
菓匠 Shimizu |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-72-2915 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初めて利用させていただきました。とても可愛いお店で、絵本から切り抜いたぐらいのレベルです!店内は広々としていて、ケーキの種類も豊富。全部食べたいと思うぐらい、選択するのに迷います。今回は色々味見したかったので、何個か選び、名前が面白かったのでケーキ弁当(いろんなケーキが混ざってるもの)も一緒に注文。全部とても美味しかったです!特にバスクチーズケーキとお弁当ケーキが見かけによらずとても美味しかったです!!どこを食べても変わった味がしていて絶品でした♪また機会があれば行きたいと思います。