高遠名物のローメン、絶品!
お食事処 みすゞの特徴
ローメンは地元のB級グルメとして評判で、ぜひ試したい一品です。
高遠そばのつゆに焼き味噌が入っており、独特な美味しさが楽しめます。
昔ながらの鶏がら醤油味のラーメンが癖になる美味しさでおすすめです。
ソースカツ丼とローメンを食べました。美味しかったです!他のソースカツ丼も食べたことありますが、ここも美味しいです。
高遠に行った際、評判良さげだったのでたまたま利用しました。店の側に公共の商店街駐車場があり、無料で停められます。注文したのは名物のローメン(税込750円)焼きそば用のしっかりした硬さの蒸し麺に汁だくのソースに羊肉、キャベツ、もやしが絡まり、初めての味でしたが中毒性がありました。美味しくてソース味のスープを飲み干してしまった。ご飯、小鉢、お新香がついたローメン定食(1,000円)もありましたが、ご飯に合いそうなので納得。お腹空いてたらぜひこちらをオススメします。店内見るとソースカツ丼も人気なようで人気二分されている印象。支払いは現金のみ。結構汁が飛ぶのでティッシュが欲しいところでしたが見たところテーブルにも、レジ周りにも無かったのが困りました。また来たらぜひローメンまた食べたいな。ご馳走様でした♪
高遠そばを注文表通り沿いのお蕎麦屋さんは軒並み14時位で閉店してしまう中、昼と夕方から営業していて助かりましたローメンなるものにも惹かれましたが、高遠そばもつゆに焼き味噌が入っているそうで美味しかったですお店によっては、自分で味噌を好みで溶いたりするようです再訪の機会には、食べ比べても面白いかも。
仙丈ヶ岳に仲間と登った後、ローメン食べたくなって帰りに寄らせていただきました!今までちゃんとしたローメンを食べた事が無く、出店的ななんちゃってを食べていたイメージが強く、麺はもっと太くて硬い、ほぼほぼ二郎系ラーメンの麺を使っているのかと思ってました。😅でも実際に食べたのは、確かに焼きそばなんかに比べれば硬めの麺ではありますが、二郎系ほど太くは無いので食べやすく、でも他のどんな麺類でも今まで食べたことの無い独特な麺だと感じました。とても美味しかったです。😋🙏🏽お店はメインの通りから一本奥まった所にあるため少々分かりづらいかも知れませんが、きっと地元の方を中心に長年愛されて来たであろうことが伺えるような雰囲気で、そのお陰でこんなコロナ禍ではありますが、苦しいであろう中でも続けられているのではないかと思います。他にもメニュー豊富ですので、是非とも一度足を運んでみてください。
6人の宴会を受けてもらいました。丸丸とした鮎の塩焼き、クロカワという初めての茸の天ぷらと酢の物に松茸入り茶碗蒸しなど素朴ながら美味しい味を堪能しました。気取りのない温かい家庭料理に近い内容です。十分満足🈵😃✨次回はシンプルにローメンが食べたい。
ここのラーメン二日酔いにいいですよ昔ながらのラーメンを是非一度。
普通の定食屋さん。地元の人が来るお店です。ローメンを食べましたが、すごく美味しかった。
久しぶりにみすゞのローメン。しっかり味付けされたローメンもたまにはいいですね。豚肉なのでマトン苦手でもOK
昔ながらの鶏がら醤油味、コショウの風味の効いたのラーメン、伊那谷名物ソースかつ丼が絶品の、昔ながらの食堂です。若女将の溢れる笑顔に癒されます!
名前 |
お食事処 みすゞ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-94-2311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ご当地B級グルメのローメンを注文、普通サイズ(800円)、大盛りは追加150円。大盛りは普通の1.5倍以上ありました。写真参考ください。 駐車場はお店斜め向かい、大通りに面している無料の商店街駐車場あり。 ローメンはにんにく香る、スタミナ焼きそばです、是非オススメします。