古き佳き山小屋で味わう美食。
高烏谷鉱泉(たかずや鉱泉)の特徴
最高に美味しい料理が揃い、心意気が感じられる宿です。
古めのレトロな建物でも、きれいに保たれています。
富県唯一の宿泊施設として、特別な体験ができる場所です。
他の人もおっしゃるとおり古い建物です。でも掃除が行き届いてらしてすごいなと。お料理を期待して行き期待通りでした!ここまで品数が多いとかなりお腹いっぱいになってしまうのでもう少しコンパクトな品数でも充分なほどです!部屋食でひとつずつ運んでくださり、できたてを毎回あの階段上がり下り…って本当に恐縮です…🙏我々部屋食でなくても大丈夫なので、聞いてもらってもいいですね…あれこれ食材のこともお聞きしてとても勉強になりました。またうかがいたいと思います。
出てくる料理の全てがうまい。
建物は今的ではないですが丁寧に清掃されています。料理はこの周辺でピカイチ。遠くから2度訪問してます。伊那、駒ヶ根周辺の観光には最適のところです。かなりわかりにくい場所にあるので通りすぎないように注意しましょう。
料理の美味しい旅館。夕食は気取らない懐石で次々に料理が出てきます。しかも、他では味わえない「へえー」てものばかり。建物が古い?十分に手入れされてるので、気になりません。トイレは共同ですが、1階に行けば気に成らない。
口コミで施設の古さを聞いていたため、さほど驚きはしませんでした。むしろそれがいい!という宿泊客ばかりだったので、逆に安心して過ごせました。コロナの影響をかんがえオーナーさまも宿泊客の制限を行ってくれていたため、充てがわれた部屋の隣一間空室にしてお隣宿泊。また一間空けて宿泊客。という余裕あるもの。すごくありがたかったです。食堂でのテーブル配置も、一個空けての案内で、とにかく心遣いが染みました。施設ですが、私が感動したのは階段♡大階段と思える幅広さが、これだけで撮影ポイントでした。コスプレイヤー集めて撮影宿泊したら、これはウケるぞぉ〜!と思える宿ですよ!!使ったプランは、一泊3食付き(昼弁当)プラン。高鳥谷山ハイキングに持っていけるお弁当が付くよ。という格安だったのですが、これまたお弁当がすごかった!!!はっきり言って折り詰めだった!!!食事は他の方々の口コミコメント通りですが、素材を活かした数々の食事が本当に美味しゅうございました!
ゆったりとした、満足度の高い時間を過ごさせていただきました。実際に体験してわかる良さの多い宿です。それを上手に文字で表すのがなかなか難しいです。設備は古めです。お風呂のカランは3台なので同時に何人も使えませんし、温泉でもないですし。トイレは共同で、2階のトイレは男女で分かれてすらいません。でもお風呂は清潔、湧水?雪解け水?を沸かしたしっとりした肌触りのよいお湯で気持ちよかった。トイレも清掃の頻度が高いですし、臭いもないです。なにより、夕食の満足度がとにかく高かったです。派手さはないです。文字にすると「揚げ浸し」「茶碗蒸し」「お茶漬け」と、昔の温泉宿ようです。でも実際に出てくるものは、地元食材に手間とアイデアとセンスが加えられた、余計なものが足されていない、素晴らしいものでした。またお世話になると思います。
忘年会で利用しました。丁寧でこだわりある料理で満足しています。
施設は古いですが、きれいに保とうとしている心配りが見えました。一泊朝食のみで利用しましたが、手作りのあたたかな信州ごはんに満足できました。
建物は古いのに綺麗に掃除してあります。
名前 |
高烏谷鉱泉(たかずや鉱泉) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-73-3558 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

忘年会で初めて訪れたところだが、どの料理も最高に美味しい。3〜4年経ったいまでも美味しかった記憶が残る。街なかの居酒屋くらいの距離なら再訪したいんだが。