地元入野谷の蕎麦、三毛猫と共に。
杣蕎麦の特徴
地元産の入野谷産蕎麦を使用し、美味しさを追求しているお店です。
夫婦で営む一軒家の店内は、靴を脱いで寛げる落ち着いた空間です。
外では懐っこい三毛猫が出迎えてくれ、心温まるひとときを提供します。
地元の食材にこだわった蕎麦。わざわざここまで食べに来る人が多い。
のどかな山間部にある美味しいお蕎麦屋さんです。感じの良い老夫婦がやってて値段もお手頃、近所の山で取れた山菜天ぷらは絶品です。基本的にお肉が出てこないのでベジタリアンな人との食事にも良いと思います。
素晴らしい、行って見ないと、分からない本当の蕎麦のうまさ。最高です。言葉は少ないが、蕎麦!食べたらう~ん!なるほど……分かると思います。
お蕎麦は本当に美味しい。また、経営者ご夫妻の人柄最高です。予約してなかったので、天ぷらは食べれず。奥様作のデザートがまたうまい。自家栽培の野菜やフルーツを沢山つかい、コストを下げてるとおっしゃってました。予約をお勧めします。
美味しいandリーズナブル親切でお蕎麦への並々ならぬ情熱を感じる。
夫婦で営まれている自宅兼店舗の店提供しているメニューは地元産の素材と自家栽培物蕎麦は地元の入野谷産の蕎麦を使用していて細切りで麺汁が良く絡む感じ野草のオヤマボクチを繋ぎに使った入野谷の十割蕎麦(オヤマボクチは無味無臭なので蕎麦に影響出ません)地元産の小麦を使用した二八蕎麦自家栽培のダッタン蕎麦で打った香りの強いダッタン蕎麦と三種の蕎麦が楽しめます食事以外も店主夫婦の人柄と静かな山里の雰囲気で落ち着いた時間が過ごせます食後外に出ると懐っこい三毛猫が寄って来る事が多いです猫好きならモフりましょう。
長谷の豊かな自然を身近に感じながら、無農薬の旬の野菜、山菜、お蕎麦をいただけるお店でした。使用する蕎麦粉を始めとする食材の殆どを、店主のご夫婦が栽培されているそうです。韃靼蕎麦やオヤマボクチをつなぎに使った手間のかかる貴重なお蕎麦もいただけるお店です。もりそば (二八)700円もりそば大盛(×1.5)1,000円おやまそば1,000円おやまそば大盛(×1.5)1,500円だったんそば1,200円だったんそば大盛(×1.5)1,800円三種もり※(二八、だったん、おやま)1,500円※量はもりそばの×1.5程さとやま(温かい蕎麦)700円さとやま大盛(×1.5)1,000円いずれも漬物、小鉢付きこの日は三種もりを頂きましたが、それぞれの蕎麦の香りや甘み、食感の違いを楽しみながら味わえてとても良かったです。つゆは私には昆布の香りが強く感じましたが、全体的に大満足でした。だったんそばの強い香りと苦味も良かったのですが、おやまそばのしっかりとしたコシと喉ごしの良さは秀逸でした。
平日にふらっとお邪魔しました。もりそば以外は予約した人しか食べれませんでした。平日行く時は電話で確認した方がいいかもしれません。蕎麦は美味しかったですけど、ここまで来て食べるほどではないかな。
自家製のダッタン蕎麦が美味しかったです。
名前 |
杣蕎麦 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-98-2755 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

すごく人馴れしている三毛猫ちゃんが居ます。大体の場合居るので猫もお蕎麦も好きな人ならまさに天国のような場所だと思います。