高岡で味わうキトキト鮨体験!
鮨金の特徴
高岡駅近くのカウンター席8席で、完全予約制の寿司屋です。
大将と女将の温かいおもてなしが感じられるお店です。
富山の海の幸を使った、上品で美味しいお寿司が楽しめます。
平日の12:30すぎに、2日前に予約を入れて訪問。実際ついてみると、本日はご予約のお客様のみの案内とのこと。良かった、予約していて(^_^;)○富山湾握り・白エビ○・ヒラメ コリコリです。・ヤリイカ・ガンドぶり○・ヒラメのコブシメ・甘エビ・ばい貝・アジ○・水ダコ・穴子甘 さ控えめ少し香ばしー追加ー・納豆巻き○ネギの食感も良かった・白エビ・雲丹○海苔も美味しい店内とてもキレイです。この場所に移転してから50年以上は経っているみたいですが、何度かリフォームしてるとのこと。お寿司はシャリのかたさがちょうどよく、美味しい。店内も明るい。それは見ための明るさもあるけど、大将が気さくで、それが相まってとても明るい雰囲気だなぁと印象に残りました。女将さん?も、静かに気を使ってくれていて、お茶はどう?とか、最後も外に見送りに来てくれて気をつけてね、と。気配りな人達に惹かれてリピートしているお客さんもたくさんいそうだなぁと感じたお店です。2023.2 食べログ 3.65 (52件)
大将や女将がとても温かい。接客は強気ではなく、親しみのある店。回らない寿司は入りずらいというイメージがある方は、こちらのお店に入るのがおすすめ。人間味も去ることながら、味も1級品。ネタが輝いていた。シャリの硬さと大きさもとても食べやすく、職人技を見せられた。
とても新鮮で美味しく、お店の人も親切でした。あの内容、あのクオリティで、あの値段は安すぎます…。また高岡に行くときは、必ず寄りたいと思います。お寿司はもちろん、お味噌もすごく美味しかったです。
久しぶりに訪問。変わらず丁寧な仕上がりと美味しさ。昆布締め関係と鮪の漬けがいっつも美味しい。長年丁寧に作る寿司と温かい迅速な接客対応は間違いなく星5です。大将と私もお互い年取ったけど、久しぶりの訪問も、すぐにフィットする空気感が心地よく、素敵なお店です。
高岡の鮨と言えば鮨金さんですね。高岡に帰省の時、予約が取れれば必ず行かせてもらってます。富山湾で獲れた地の物をいつもいただいてます。大将も気さくでいつも美味しくいただいてます…酒は必ず勝駒で、相性も抜群です。お勧めです。
高岡駅近くにあるカウンター席8席の寿司屋さんです。ランチで伺いました。旬の富山湾の幸をお任せでいただけるコースがあります🎵美味しかった❗ご馳走さまでした☺️
地元のおまかせをお願いしました、とても上品で美味しかったーまさにキトキトです。
1番良い上握り。ヒラメ昆布締、甘海老、ブリの子?、、アカイカ、トロ、白海老、白海老の軍艦巻、雲丹、いくら、アジ、バイ貝、穴子、、12貫ぐらいか? 追加で、甘海老、アジ、サヨリ、ヅケマグロ、トロ鉄火巻。お腹いっぱい食べて、日本酒は立山2合で、8000円ぐらい。なかなか美味しかったです。前日、富山のお鮨屋さんで食べましたが、ほぼ同じ値段とすると、鮨はこちらの方が断然良かったです。やはり鮨屋は入ってみないとわかりません。富山といえば白エビなのですが、甘海老も大変美味しいと思いました。しかし、このお店はなにより、大将の人柄が良いです。気さくで、腰が低くく、愛想が良い。サービス精神があるんでしょう。客商売ならば当たり前かもしれませんが、いろいろお客さんがいますからね。一つ後悔していることは、日本酒は地元の勝駒にすべきだったかなぁということ。おそらく、いろいろ追加しなければ、6000円ぐらいでしょうか。適正価格だと思います。お薦めしたいと思います。
とても居心地のよいお店でした。大将の人柄の良さがわかります。お鮨は手に馴染む感じで、美味しかった。これからも期待してます。
名前 |
鮨金 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0766-23-5781 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

高岡にいく機会が少ない上、人気店でなかなか予約も取れないのだが、電話したらたまたま空いていて10年振りくらいに入れた。やはり水準以上でコスパは非常に高い。人気店だが大将や店の人も偉ぶったところが全くなく、気分よくゆったりとランチを楽しめた。