山を望む、優しい手打ちうどん。
杜のうどん屋さんの特徴
山を眺めながら、手作りうどんを楽しめる絶好のロケーションです。
自家栽培の無農薬野菜を使用した、季節感溢れる美味しい天ぷらや先付が魅力です。
予約なしでも温かく迎え入れてくれる、気さくなご主人と奥さまの雰囲気が特別です。
コシのあるうどんではありませんが、いかにも手作りされたうどんが出てきてます。天ぷらも美味しいです。庭先で採れた野菜を使われてましたので新鮮です。ちょっとした物を振る舞ってくれます。それも美味しいです。イングリッシュガーデンの雰囲気の外の席で頂きました。予約制です。場所がわかりにくいので、グーグルマップ検索は必須です。
Googleのナビを使用して向かいました。こちらは車高落としている車には向きません。ジムニーで行くような悪路を走ります。北杜市は市町村合併に革新系首長が強かったからか道路と上下水道の整備が奥に入るとままなりません。行かれる方はまずは予約をお願いします。お店は二組まで。民家をお店にしていますからアットホームな暖かさを感じます。暖炉があったかいんだから〜と歌いたくなります。メニューは1つだけプリン食べたかったのですが予約時に言わないといけませんね。庭の畑で収穫した野菜とうどんを味わいました。素朴で飾り気のない味わい。友達の家に遊びに行くと出していただいたお昼を思いながら。優しい時間をありがとうございました。ごちそうさまでした。
追記:奥様、色々なお心遣いありがとうございます。桃のサービスまで考えていただいていたのにデザートを頼めず本当に恐縮です。次回は絶対にデザートまでたどり着来ます!(口コミ編集したら奥様からのご返信が消えてしまいました。スミマセン😖⤵️)他の人の口コミを見たら14時までの営業で通常は予約が必要とのことで13時過ぎに恐る恐る電話したところ平日ということもあってかOKいただくことができ、お店の人からGooglemapでないとたどり着かないとのことでGooglemapで到着!お店の席は店内とテラス席のどちらでもOKとのことで景色の良いテラス席に座りました。お店の奥さんが静かですが話し好き?でとても癒されます!うどんはご主人の手打でコシがありつけ汁がまた優しい味で、野菜天ぷらは庭で採れた自家製とのことでこれまた癒されますし、美味しいです!あとはなんと言っても甲斐駒ヶ岳をはじめとした山々を眺めながらの食事は最高でした!とにかく癒され放題の最高のランチでした!唯一の心残りはおかみさんオススメのルバーブのスィーツがお腹いっぱで頼めなかった~。ごめんなさい!今回は1人だったけどまた北杜市にいった際は家族で絶対行こー!
たまたま近くで昼食を検索して、良さげだったので行ってみました。途中から狭い生活道路になるので不安でしたが、案内板を頼りに辿り着けました。民家の軒先でセットのうどんを頂くなんて、想定外の体験でした。うどん、天麩羅はもちろん良かったのですが、手作りのこんにゃくが美味しかった。ふらっと、では辿り着けない穴場ですね。
ほんとは予約制だけど特別にうどん打ってくれた。ランチは先付付き野菜天ぷらうどんのみ。野菜とダシが甘くて美味しい。野菜は無農薬栽培。
営業時間の確認で電話したところ、予約制ということを知りました。ですが、平日に問合せたしたためか、当日予約を受けてくれました。お店の方の対応も親切で、料理はどれも美味しかったです。うどんはピカピカしていて、コシもあり、とっても美味しかったです!!ぜひまた伺いたいです。
場所はすこぶるわかりにくいが、こだわり抜いた食事はどれも美味。行く価値あります。食後のケーキとコーヒーつけても2,000円です。奥さんもとても感じのいい方です。予約しないとダメなようですが、たまたま直前に電話して空いてました。ラッキー。
前菜もうどんも全てが優しい味で美味でした。
素敵な景色を見ながら食事をすることができました。食事もお水からうどん、天ぷら全て美味しかったです。近くを訪れた時にはぜひまた伺いたいです。
名前 |
杜のうどん屋さん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0551-35-2320 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

山を眺めながらの食事。手作りのサシミこんにゃくも優しい味でとても美味しい。手づくりうどんはモチモチで食べごたえがありました。山菜天ぷらはとってもおいし~のですが子どもたちは食べないので、子供用のランチがあると良かったです。