涼を求める避暑地、韮崎の自然で自炊体験!
甘利山グリーンロッジ(雲の上のキャンプ場)の特徴
韮崎市の甘利山で涼しいカントリースタイルを楽しめる宿泊施設です。
夜中に椹池からのアクセスが良く、感謝の声が多い場所です。
低予算で自炊やキャンプが楽しめ、WiFiも完備されています。
初めて利用させていただきました。夏でも涼しく、自然も景色も美しい場所でした!設備を清潔に保たれているのに感激しました。 設備が充実しているキャンプ場はたくさんありますが、自然の中の施設でここまで綺麗にされているのはおもてなしの心があるからなんだなぁと思いました。同日にキャンプされていた方々も施設を大事に使われていました。登山などでバイオトイレだけ利用する方、素晴らしい自然の恩恵を受けに来たのですから立つ鳥跡を濁さずです。
ここのロッジは何度か宿泊で利用させていただいています。最近リニューアルしたようで、外観・内装ともにかなり綺麗で満足度が高いです!水回りが非常にきれいで清潔感があり、共同の調理場も管理が行き届いていると感じます。部屋もきれいで、清掃が行き届いていることを感じられます。窓から見える絶景も必見!宿泊費もリーズナブルです。キャンプサイトはしっかり整備されており、屋外用電源タップもあるので、充電等も可能です。管理人さんも親身になって対応してくださり、安心感があります。総じて満足感が高く、何度もリピートさせていただいています!
何度か、お世話になっています。自然に囲まれたロッジで過ごすひとときは、最高の癒しです。オーナーさんも親切で楽しい方で、仲間達もお気に入りの場所です。
キャンプ泊で利用しました。サイトもロッジも綺麗で、設備も整っています。管理人さんがとても面白く親切な方でまた来たくなりました!
6月に初めて利用しました。キャンプ場も併設されており、BBQ用品のレンタルや薪やドリンク類の販売もあり、その充実ぶりもさることながら管理人さんの心くばりに癒されました。そんなことで今回9月の連休に2度目の利用で再訪しました。夜はシタールの演奏会、翌朝はテラスでのピラティスなどなどイベントも色々企画されているようです。30分ほどで甘利山の山頂へも行けちゃうのでご来光登山もサクッと行けて神秘的な景色を堪能しました。同行の友人たちもロッジと管理人さんを気に入っちゃいました😆冬は雪のため閉鎖するみたいですが、来年また行きたいと思います。
今回私達が宿泊したのは9月中旬、ロッジではなくキャンプ場。オープンしたばかりのキャンプ場でキレイに整備されていました。標高1
韮崎市で運営しているのか、1張り¥5000で、電源付き、しかもWiFiも使えました。
ロッヂがすごく安く借りられる。キャンプ場も近々オープンとのこと。シャワールームもあるし、快適に寝られました。虫はアブが多い。すみ、薪、氷とアイス、ペットボトルの購入は、フロントで可能。
下界が猛暑でも涼しい。
名前 |
甘利山グリーンロッジ(雲の上のキャンプ場) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8595-6141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

昔、韮崎駅から夜中3時頃から歩き、途中、椹池の施設の若夫婦の車に乗せてありがたかった。1時間ほどの短縮。甘利山の売店に10時半頃着。外の水を飲んでると、おばあさんに、こっちの水はあーまいよ。誘われ入店。家族で周りの山小屋をしてる等々。おでんの季節は終えるから、と、どんぶりでだしてくれた。千頭星山は後どのくらいか問いにまだ相当の距離。幾つの登り降りを繰り返し、ようやく到着。が、標高2500m、霧の中、景色見えず、晴れても木々で、多分悪そう。座する場所も無くて立ち食いおにぎりや。甘利山に、走る様に帰還。20年後、家族と車で訪問して、その節のお礼参り。娘さんか、嫁さんか、おばあさんを連れて来てくれ、現役引退後だった。今、更に20年ほど…たぶん、合掌。おでんを、ありがとうございました。今は、市営でとクチコミにあり、あのご家族はどうしたのか…