40年愛され続ける焼鳥の味!
たかた森山の特徴
若鶏やレバーなど、焼き鳥の種類が豊富でおすすめです。
TikTokでも話題の、あじスペシャルとガスエビが楽しめます。
40年前から変わらぬ味で、地元の常連に愛され続けています。
若鶏、白、砂肝、レバーをいただきました。どれもおいしい。お客さんが次々来るだけでなく、持ち帰りもかなりあるようで活気のあるお店です。
ぶっきらぼうな大将は、忙しいと話しかけるなというオーラを出し、時には「今話しかけるな」と言うような人です。串1本1本が大きいため、焼鳥チェーンのように沢山頼むと食べきれなくなるので、徐々にオーダーしたほうがいいですね。深夜までやってるので、時間を気にせず行けるところもいいです。ラーメンなどのサイドメニューも充実。追記肉の高騰により値上げしていますのでご注意ください。
TikTokで紹介されてたのでメモします📝あじスペシャルとガスエビがあるかな?掲載されてる写真では見当たらないので疑問。
40年前からの変らぬ味。タン串と鶏皮の唐揚げがおすすめです!シメのラーメンもお忘れなく!
..金沢市森山にある、焼き鳥とラーメンがうまい居酒屋「たかた森山」さん!..何食べても美味い!串のお肉は肉汁があふれます!金沢名物のドジョウの唐揚げは香ばしい香りが食欲をそそる!.あまり周りに教えたくない隠れた名店です!...#たかた#たかた森山#金沢焼き鳥#金沢赤ちょうちん#金沢郊外#どじょうのから揚げ#しろ串焼き..#金沢ランチ#金沢ランチ情報#キャッシュレスおじさん#インスタおじさん#小松市#金沢市#ランチ#オススメ#金沢グルメ#石川県#野々市#白山#加賀市#内灘#かほく市#兼六園#ひがし茶屋街#21世紀美術館#北陸新幹線#かがやき#金沢駅#金沢旅行#オススメスポット。
料金は少し高めかな、昔から通ってる常連組が殆どなイメージ。店主が焼く串関係や、焼き物関係の品にその日の味の大差は少ないが、働いてる厨房内に居るスタッフが作る、麺系の提供時間にかなりの差があったり、またそのスタッフによって、料理の量自体に差がある。水曜日は基本的に行かないかな…
地元の方に愛されている焼鳥店のようです。宿泊したホテルに近い居酒屋がなかったため寄りましたが、串5本で450円からとリーズナブルでとても美味しかったです。二人で食べて飲んで7000円くらいとお財布にも優しくサイドメニューも相当数ありますので、また行きたいと思います。
連れて行ってもらえなかったら絶対に知る事なかったと思う!近所にあればヘビーに通うと思う。心とお腹のお財布に優しいお店。
自分には遭わない味付けm(_ _)m
名前 |
たかた森山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-251-4350 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

仲良し4人組で訪問。子供の頃からの馴染みのお店らしい。店構えから渋い。どれを頼んでも間違いないないという言葉どおり串物、小鉢、なんと、連れのおすすめは目玉焼きとのこと。うん確かにね。ご馳走さまでした~。今度は、さかな定食いただきたいです。