横浜駅近で昭和の映画館体験。
ムービルの特徴
横浜駅近く、南幸地区に位置する老舗の映画館です。
座席が平坦で、昭和を感じさせる独特の雰囲気を楽しめます。
シネマポイントカードを利用すれば、毎日映画が1100円で鑑賞可能です。
横浜駅近く、109系列の映画館。いつもは川崎109だけど、会員特典で毎日1300円で見られるので初めて行ってきました!外観から分かりますがかなり年季入ってる。中も全然人いないし、席もガラガラ。正直映画館と言うよりは劇場みたいな感じ。地元(田舎)の市民会館に映画館の椅子が着いてるってのが1番近いイメージでした。スクリーンへの地面がほぼ平坦なので、これは前の座席に人がいたら見えないだろうなぁと思いました。空いている+安いからこそ満足できますが、これが通常価格なら駅ビルの映画館か、川崎まで行くかなぁ。館内は古くても掃除が行き届いてたのでそこは凄いなぁと思いました。
シネコンに慣れてしまってからムービルに来ると座席が平坦だったりそんなことが新鮮に感じられるようになりました。でもこちらのシアター1の大きさは本当に貴重だと思います。シネコンみたいにせせこましい作りじゃなくて、どーんと大きいホールでどーんと遠くのスクリーンを眺めるのって贅沢だと思います。会員になるとやたら安く見られるし、できるだけ利用したいと思います。
古いとか色々聞いていたけれど、行ってみたらそうでもなく笑😆普通に映画を楽しく観て帰ってきました。窓口の女性の方たちはとても親切。観やすそうな席を一緒に考えてくれたりして嬉しかったです。
高校時代何度も前を通った場所ですが、足を踏み入れたのは初めてでした。ムービル1というたぶん一番大きなスクリーンでした。座席配置はクラシックというか昭和な平坦さですが、見えづらいこともなく楽しめます。売店は無く自販機がホワイエにあります(お値段は少々お高めです)同じビル内の飲食店から持込している人もいました。これはこれでアリだと思います👍QRコード読み取りのみで入場可能など新しいところもありました。
昔ながらの映画館の雰囲気。ゆっくりと映画鑑賞できました。チケットで入れる映画館側の方にはトイレが多数あるので困らないのですが、映画の時間待ちしている時に使えるムービル建屋内はトイレは数が少なく並びました。上映する内容によって2階から4階まで移動しなければいけないので小さな子連れにはちょっと利用が厳しいなぁと思いました。
yokohama mint hall に田所亜沙可さんのライブに行きました🎷🎶🎵横浜駅よりジョイナスを抜け徒歩5分ほどの場所にありライブハウスには珍しいぐらい素敵なスタッフさんでこじんまりした居心地の良い場所です。
美しき誘惑( *´艸`)現代の画皮)見て来ました(*´∀`)♪女は女同士で理解出来ます。愛されたい💖と、望むより、誰でも愛せる自分になりたいね💞
大学生の頃からよく行きますが、最近は地の利を取られてから、人の和も乱れた気がします。装飾が古くなって、イベントも映画頼りなので、新鮮な刺激がほしいところです。この調子だと映画を観るのにここを選ぶ意味がなくなります。
横浜のお風呂😌♨️行く前にちょっと寄りました。初めてです😃自分の思ったより、上出来だと思います。ただお客さんが来店する度に離れるのが、ちょっと気掛かりかな。ちなみにヘアーカット店の話しでした。
名前 |
ムービル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-311-6226 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

横浜駅西口、南幸地区にある映画館。できたころは流行の最先端を行く場所だったと思いますが、歳月を経て外観はかなりくたびれています。でも中は現役の映画館なんですね。いろいろと安く映画を見られる特典が設定されているようなので、純粋に映画を見るには良いかも。1Fの飲食店もまだまだ頑張っています。