旬の舞茸と天ぷらうどん。
天ぷらと手打ちうどん 金澤さぬきの特徴
金沢の隠れ家的な一軒家で、旬の食材を活かした天ぷらが自慢です。
ボリュームたっぷりの白子と季節の野菜の天ぷらうどんが特に人気です。
店主のこだわりが光る舞茸の天ぷらが絶品で、響く旨味が印象的です。
金澤の讃岐うどんといえば本店!一見、民家のように見えるが、店内に入るとオシャレで味のある雰囲気は最高!加賀蓮根をすりおろしたスースープの中に、讃岐うどんが浸されており、それを口にした瞬間、なんとも言えない加賀蓮根の旨みと匂いが広がり、上品かつ満たされた気持ちになった。加賀蓮根をスープにする発想力と、それを見事に仕上げた大将の腕は素晴らしい。ただし、天ぷらは、量が多くて素晴らしいが、食べた後に胃にもたれてしまうため(複数人が同じ意見)、改善する工夫をしていただけると星5つである。
緑色の一軒家で、知らないと気付かないで通り過ぎそうです。駐車場は店と同じ敷地に10台くらい停める事ができます。店内は靴を脱いで上がるので、ブーツなど脱ぎにくい靴は要注意です。おしぼり、お茶はセルフ。テーブル席とカウンターがあります。店内にはジャズが流れ、カウンターの中には大きなテレビがありました。メニューを見ると、うどんとしては値段が高めかなと思いますが、品物が届くと納得します。大きな揚げたての天ぷらが付いています。冷やしたうどんはコシがしっかりしていて、温かいうどんは適度に歯応えがあります。そして澄んだツユは上品でとても美味しい。天ぷらを揚げた時に出た野菜入りの天かすは食べて良いそうです。
ランチで利用しました。いつもランチ時に行くとお客さんで賑わっています。うどんは色々な種類があり、注文に迷いますがどれを食べても美味しいと思います。チェーン店のうどん屋に比べれば値は張りますが、クオリティーの高いうどんが食べられます。天麩羅もかなり美味しいです。カウンターに座ったら店主さんが野菜の天かすをくれる時があります。店内の雰囲気も良く接客も良いです。美味しいうどんが食べたい時は是非。
今月の食事会は、先月休業日と知らずに訪問したお店。今回は事前調査の上、訪問。開店直後だったので、カウンターに並んで着席。二人の注文は、「中海老天と舞茸の薬味たっぷりうどん」。予想以上のボリュームと天婦羅の品数にまたビックリ!うどんもコシがあり、出汁もサラリと飲みやすい。天婦羅は目の前で揚げたてをいただきました。これは「本当に美味しかった」ので、皆さんにもお勧めです。
店の設えもしっかりしていていい感じ😃旬のモノをしっかり提供している感じでした。拘りを持っている店主さんが、気合いを入れて拘りをもって揚げる天麩羅が秀逸でした。ご馳走様でした。ありがとうございます。またよります。ご主人のご厚意で、秋月の梨を頂きました。
土曜正午に訪問!癖強めな店主が開くうどん屋多分ですが、席が空いたら次のお客さんを入れるのではなく、だいたい席が空いたら一気にお客さんを入れるというサイクルぽいです!待ちは車待機です!揚油もそのタイミングで変えているのかもしれません!店内は入った瞬間油の匂いがきつめですが慣れてきます。この後予定がある方には要注意ですね!味は間違いない美味しさでした😭かなりの時間待ちましたがその甲斐ありました!締めに卵とご飯!(どっちも無料)最高でした〜、舞茸の天ぷらもプラス注文しましたがお腹いっぱいすぎました。次は平日の丼もいただいてみたいです!
白子と季節の野菜の天ぷらうどん大きい白子が4つも入っててボリュームたっぷり!!天ぷらほんとに美味しかったーーうどんもツルツルと食べれてしまいます😊今、未就学児の入店ができないみたいです。駐車場あり。
早く着いて店前のベンチに座ってると、店主からお声かけ頂きフライング気味に入店させていただきました。メニューが豊富で迷いましたが、月替わりの中海老と舞茸天のうどん(温)を注文。特大の舞茸天は食べ応え抜群でした。海老の方も身がしまっていて最高の食感でした。途中で「サクサクの状態の天ぷらも食べたかったな」と思い少し後悔しました笑別途注文した炊き込みご飯もめちゃくちゃ美味しかったです。お財布へのダメージが少し大きめなのでなかなか来れませんが、また行きたいです◎
おいしいですよー日曜日に行きましたので通常料金でしたがランチがお得みたいですので、次回はランチでお伺いしたいです冷やしより 温かい方が個人的には好きでした。
名前 |
天ぷらと手打ちうどん 金澤さぬき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-214-1133 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

天ぷらが大盛りと聞いて2人で半分こ。サクサクで1人でも食べれたかも笑写真撮り忘れたけど土日は大学芋のサービスが!パック売りは1つ100円。オヤツに美味しく頂きました。