オシャレな酒遊館で試飲三昧!
笹一酒造の特徴
無濾過生原酒はヨーグルトのような独特の味わいです。
お洒落な酒遊館で蔵元限定の日本酒やワインを楽しめます。
試飲スペースやカフェも併設していて、居心地の良い新しい空間です。
試飲が出来ます。日本酒の味はあまり好みの味ではなかったですが、にごりワイン赤と、梅酒がとても美味しかったです。ソフトクリームも絶品です。甲府に来る際は、また伺いたいです。
バスツアーで訪問案内係の方にの説明も良かったです。試飲が沢山出来ますのでマイカーでの訪問はドライバー辛い😢ワイン🍷類も醸造している模様ですが、輸入濃縮還元タイプを利用している模様です。強引な販売も無くゆっくり出来ます。
日本酒だけではなく ワイン 梅酒と 色々 売ってました🍺🍷試飲もイートインスペースもあるのでドライバーはつまんね~と思うよ日本酒のソフトクリーム🍦もあるよお酒飲まない友達がドライバーだったら楽しめるよ🎵 濁りワインの柚子がおいしかったので 梅酒とワイン買った😆濁りワインも数種類あるので 色々試飲してたら日本酒買うの忘れた🙋🙋つか😓真っ先に日本酒を試飲したので 日本酒の味 忘れた😆😆👍👍
オシャレな販売棟「酒遊館」で笹一やワインが買えます。試飲も出来るので、運転以外の人は色々呑み比べしてみてください。カフェもあり、笹一を使ったスイーツも楽しめます。
勝沼へ向かう際にいつも通り過ぎていたけど寄る事が出来ました。日本酒の生を試飲柔らかく美味しいので一升瓶とお目当ての赤ワインをゲット日本製のシラーは珍しいんじゃあないかな、こちらも後日開けるのが楽しみです。店構えもおしゃれでカッコいいです。
訪れたのは9月の初旬まだ暑い日でした。山梨に行く途中に看板が気になり訪問お酒のディスプレイも綺麗です日本酒のソフトクリームが売れ筋のようでしたがカフェであんみつとかき氷を注文まず、ビンで出された仕込み水が美味しいです。あんみつは豆がしっかりしており甘さ控えめで美味しかったです。かき氷ですが酒粕のシロップが美味しいです。子供には向かないかもしれませんが。あられがいい感じにアクセントになってます。水がいいからか氷自体も美味しいですしいていうなら途中で飽きるので量半分、値段半分でテイクアウト可ならもっと流行っても良さそうです。土産にお猪口とお酒購入スッキリ飲みやすく、180mlじゃすぐ無くなりました。また通ったら寄りたい場所です。
お洒落な酒造さんが経営するカフェが併設されてます。感染対策は万全!Cafeでほうとうは珍しくて食しました!酒粕を使ったほうとうは、初めて食べたかも?!仄かに酒粕の香りと甘みが伝わってきて、ある意味新鮮!隣の売店では、酒とか小物とか売ってます!前掛けはちょっと惹かれたなぁ~。小さい手提げバッグは、きっちり購入~!🤭 入り口で酒の醸造に使ってる水も汲めます!周りの風景とかからすると、ちょっとした異空間ですね!お洒落なところです!
都内にあったら沢山お客さんが来そうなくらいお洒落な酒造。売店、カフェ共にデザインやレイアウトや小物が素敵。お酒の説明や試飲の案内をしてくれるスタッフが居るといいかも?!
ドライブがてら酒粕を買いにきました。やはり酒蔵の酒粕は美味しい。今日は買いませんでしたが、日本酒も最高です!
名前 |
笹一酒造 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0554-25-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

無濾過生原酒はヨーグルトのような味わい夏純米吟醸は柑橘系の爽やかさがある他にも色々なお酒全部美味しい!酒粕のかき氷も吟醸ソフトクリームも美味しい!