毎週土曜 麺好き集まれ!
㈱見澤食品(製麺工場)の特徴
毎週土曜日に工場直販として、豊富な麺類が楽しめる直売会を開催しています。
第1・第3土曜日には麺の詰め放題イベントがあり、お得に購入できるチャンスです。
老舗の製麺所として、モチモチした生ラーメンやゆで地うどんが特に評判です。
麺であればなんでも並んでいるといっても過言ではないバラエティ豊かな麺の工場直売所。ラーメンはもちろんうどんそばパスタに至るまで。ラーメンの面は豚骨用極細からつけ麺用太麺、二郎麺までさまざま、パスタも普通のスパゲッティではない種類のパスタが並んでました。またその面に合うつゆパックやチャーシューまで安く売っていました。隣で直にラーメンを食べられるので匂いが普通に漂ってくる…環境良し。
ラーメンを以前食べさせてもらいました。麺の販売をしてるとは知らずに居ましたが、昨年知り早速購入させてもらいました今回は麺の購入がメイン1人なので焼きそば麺2個所沢焼きそばソース2個中華麺1個親戚に6食分パスタや極太麺など購入早く知っていたら良かったと後悔ですいただきます。
貝ラーメン美味し麺は細くスープに絡んでいた。1200円には驚いた貧乏の私にはハードルたかい。
自作ラーメン好きの聖地と呼ばせてもらいます。美味しい麺をこんなに安く購入でき俺にとっては遊園地です。本当に安いね。毎回テイクアウトの焼きそば買います。うましまた行っちゃいました。最高に安くて美味い。
基本的に業務用の製麺所ですが、毎週土曜日一般者向けに㐂九八 garage でみんながラーメンを食べいるところを通り抜けたスペースで直販しています。麺類や関連商品を扱っています。現金のみの取引です。所沢市ご当地グルメ、ところざわ醤油焼きそばの醤油タレも売っていますので、自宅で作ることも出来ます。
第1、3土曜日に直売所にて麺の詰め放題が開催されます。対象は細麺、中麺中太麺の3種類のみです。事前予約は不要ですが先着30名までです。レジで400円支払うと整理ナンバーが書かれた専用袋をもらえます。袋は小さいですが結構伸びます。通常販売の麺は5玉1袋ですが1玉包装ですので20袋は詰められると思います。スープは別売りです。種類が豊富で珍しい味がたくさんありますのでお好みの味を組み合わせて購入できます。
所沢市にある製麺会社「見澤食品」創業大正15年、毎週土曜日に工場直販で様々な麺類を扱っており、地元の人気スポットです。ラーメンにうどん、餃子の皮まで販売していますが、特筆すべきは所沢B級グルメ『ところざわ醤油焼きそば』のセットを販売していると言うこと。「見澤食品」と、安政3年の創業から160年続く「深井醤油」が共同開発した、にんにくや生姜などをブレンドした焼きそば専用の醤油が味の決め手の『ところざわ醤油焼きそば』。これがとても美味しい!直近、メディアでも度々取り上げられたこともあり、店内にはやたらと宮川大輔さんと千鳥のお二人の写真が貼られていました。リーズナブルな麺から、普通のスーパーなどには置いていない一味変わった麺まで楽しめる、おすすめの直売所です。
此方の生ラーメンがモチモチしていて美味しい。月二回直売しているので切らさないように買いに行きます。自宅からは少し遠いけど頑張って行きます。
八王子北野市場のお豆腐屋でこちらの麺を購入。週3日しか入荷しないので、見かけたら必ず買ってく麺です。生中華麺細麺縮れ5食入りを購入。もちもちっとした麺でとても美味しいです。(蕎麦も美味しかった)注意点は一玉が普通より多いので加減することです。でも美味しいから食べちゃいますが(´∀`*)
名前 |
㈱見澤食品(製麺工場) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2994-5588 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

毎週土曜日に直売会をやっているらしい製麺所。キクヤにラーメン食べに行ったところたまたま発見。ラーメン用の麺からうどんやスープなど色々売ってて、めちゃくちゃ楽しい!特にラーメン用の業務用生麵はなかなかスーパーとかでは買えないし、製麺所とかでは基本個人向けに売ってくれるところがなかなか無いので。自作ラーメンが趣味の身としては非常にありがたい。今までは通販で高い麵を買ってたんだけど。これからはここに来るわw先日、ここで買った平打ち麺食べてみたけど、なかなか美味しかった。やっぱり市販の麺とは比べ物にならない。今後何度も行くと思うけど、とりあえず全種類買ってみる予定。