無化調ラーメン、魚醤の旨さ。
円山 嬉の特徴
祝日11時過ぎに人気の魚醤ラーメンが楽しめます。
無化調ラーメンを初めて体験した方にもおすすめです。
丸山公園訪問後に立ち寄るのに最適な場所です。
魚醤ラーメンを注文。麺の種類を3種類の中から喉越つるつる麺を選択。スープ一口目は魚強いなーと若干おどろきましたが、食べ慣れれば美味しく、生姜を混ぜていただくと、さっぱりもしてちょうどよかったです。穂先メンマが柔らかく、非常に美味しかったです。定休日が決まってないようなので、そこは注意が必要です。
祝日11時まわってすぐに入りました。先客なしでした。前情報なしに飛び込みで入ったため、何にしようか悩みましたが、塩にしました。うま塩というのもあったようですが、そちらの方は塩気が強いようですね。食券券売機に書いてありました。食券を渡すときに麺の種類をえらびます。好みに合いそうな、1もっちりぷりぷり麺にしました。10分程で提供されました。見た目が茶色い塩ラーメンでした。塩加減はちょうどよく、美味しいスープでした。塩にして良かったと思いました。麺も好みの麺でしたし、スープによく馴染んでいました。ただ、トッピングされているごまはなくていいかなと。さらに生姜好きなタイプですが、この塩ラーメンには生姜の香りは強すぎて味がけっこう変わるので、生姜もなしの方がいいかもと個人的には思いました。チャーシューは柔らかくて美味しいし、穂先メンマも良かったのです。
重度の食べ物アレルギーの子供が初めて持ち込み無しで外食で食べたラーメン屋さんです。 お店の方々のお心遣い感謝しています、子供はとても喜んで居ます。東京から行った甲斐がありました、ありがとうございました。通常のラーメンもとても美味しく、次回札幌に行く機会があれば他のメニューも食べてみたいです。
1番人気の魚醤を食べました。化学調味料を使っていないので味の奥行きを出すのが難しいですよね。化学調味料を入れないラーメンは好きですが、単調過ぎる味でした。このスープならもう少し細い麺が合うと思いました。電話番号が不明なのでコロナ禍で店まで行かないとオープンしているかどうかわからないので不安でした。
2022.4.15 辛味噌900円を注文。麺は3種類から選べ、もっちりぷりぷり麺を選択。まずはスープを一杯。辛味噌と言いながら、辛くはなかった。化学調味料不使用のスープは身体にスーッとしみこんで、全部飲み干しても胸やけしなかった。また伺いますね。
円山には少ないラーメン屋さんです。魚醤ラーメンを注文。麺は3種類から選べます。トッピングが美味しいです。ネギが光っていて、キクラゲも美味しいです。ラーメンも、スープがとても出汁が効いていて、コクもあり美味しかったです。
味噌ラーメン頼みました〜、麺の太さも選べます。期待通り美味しかったよ🤗
プチ迷って到着!偶然だと思いますが、円山という土地柄か先客、後客若い女性達!おじさん私一人!!初めてのお店なので基本メニューの魚醤とおにぎりを美味しく頂きました!
魚醤ラーメン無化調らしいです美味しかったです。
名前 |
円山 嬉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒064-0820 北海道札幌市中央区大通西23丁目1−16 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

円山のラーメンはここへもう1つの好きだったラーメン屋さんはコロナで店を閉めました。嬉といえば無添加、私はいつも魚醤を。カウンターだけの小さなお店。いつも開店から満席です。美味しい!待つのを覚悟で。