円山の隠れ家で優雅なひととき。
円山CAFE サカノウエの特徴
北海道神宮や円山動物園からのアクセスも良好で、道中の景色も楽しめます。
室内は静かで見晴らしが良く、心温まる雰囲気が広がっています。
美味しい黒大豆とほうじ茶のパフェが特徴的な、隠れ家的カフェです。
空気の綺麗な山の中腹で、ゆっくりランチするのに良いお店です。テーブルや窓辺の小物に癒され、飲み物に添えられてくるお花にほっこりします。ホスピタリティに溢れる空間です。
静かで見晴らしの良いカフェで流れている音楽にも癒されキャラメルパフェとアイスコーヒーを頂きました。
札幌の景色を見ながら、落ち着いた雰囲気の店内で美味しい料理。特にパフェは格別でした。また季節のものが出たら食べてみたいと思います。
名前の通り坂を登り切った所にひっそりと佇んだカフェです。扉を開けると癒しの空間が広がります♪間接照明や窓からの灯り店主さんのセンスが光る飾り付け。どこを切り取っても素敵という言葉がピッタリきますね😊スイーツはチーズケーキオレンジソースにしました。お友達はたい焼きが乗ったパフェです。ポットでアールグレイの紅茶を付けました♪毛糸の帽子を被ったポットはとても可愛らしいです♪窓側の席が空いていたらラッキー🤞大きなスヌーピーと相席できます。おすすめシーンは夕方から夜にかけてですね。窓から街並みと夜景が楽しめました♪また来たいと思わせてくれる良いお店です♪ご馳走さまでした。
ティータイムで利用し、黒大豆とほうじ茶のパフェsetを注文。ドリンクは食べられる黒豆茶をチョイス。すべて自家製のオリジナルメニューで、たい焼きの生地と飴細工が映えていて、アイスと豆が凄く美味しかったです。最下部はほうじゼリーになっていて食べやすく満足いく逸品です。黒豆茶のティーも、食べられるので健康的で良かったです。店名の通り坂の上にあり、そこから見える札幌市の景色は綺麗で落ち着けます。
ロケーション眺めが良くお料理も手が込んでおりおとてもおいしいです。席数も少なく平日のゆっくりくつろぎたい時等最高です。何よりも店主さん?(女性)の接客が神対応でした。また、伺いたいです。
お店の雰囲気がとっても素敵でニット帽をかぶった紅茶ポットに一目惚れしてしまいました…♡ほうじ茶感たっぷりの美味しいパフェもあり、お休みの日にちょっと足をのばしたくなる場所です。
本当はひとに教えたくないくらい素敵な場所。そして美味しいコーヒーと美味しい料理。幸せな時間とはまさに、ここで過ごすひとときに他ならないです。
お友達が絶賛するので行ってみました。美味しかったです!
名前 |
円山CAFE サカノウエ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-676-5860 |
住所 |
〒064-0944 北海道札幌市中央区円山西町2丁目20−8 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

※現金のみポロクルで、すすきのあたり→北海道神宮→円山動物園→こちら とやってきました。名前の通り坂の上にあります。坂もほぼほぼ直角でそれが行くルートによってはいくつかあるのでとてもいい運動になります。紅茶が飲みたくて見つけた場所でしたが着く頃には疲れてしまい冷たい飲み物に……私が勘違いして飲み物系2つ頼んでしまったところ、「こちらも飲み物なのでひとつでいいかも!お腹ちゃぷちゃぷになっちゃう」(本当はもっと丁寧な言い方です!)と教えてくれました……!伺った時は、先客に近隣の方なのかな?女性が2名いてお話されていたのでわかりませんが(もちろん節度ある声量です)、1人来訪の方が多いときは景色や木漏れ日をみながら静かに過ごせる場所なのではと思います。節度ある音量であればお話もおっけーなところなので勿論お友達とも◎道外からの来訪だったので、また札幌来るときはもう少し楽な方法で伺おうと思います(笑)近隣の方からも愛されるお店!よきです!