春の桜と遊具で楽しい!
新生公園の特徴
大きい子向けと小さい子向けで遊具がしっかり分かれています。
優れた交通アクセスで近くにバス停もあり便利です。
春には桜が美しい景観が楽しめる公園です。
遊具あり♪トイレあり♪ベンチあり♪(2023/12)
現在一部遊具が使用できません。ネットの張ってある吊り橋部分が立ち入り禁止です。東区の公園はあちこち大規模改修しているので、ここもいずれ改修するのかな?と思っています。小さい子用と大きい子用の遊具に分かれていて、兄弟で遊びに来れます。隣に児童館があるので屋内で遊ぶことも出来ます。グラウンドは金網が張ってあるのでサッカー等ボールで思いっきり遊べるので遊具よりも結構人気です。
あの人どおりの多い中、しばしの休憩には最適。大きな道路に囲まれて居るから、あんまりゆっくりは出来なかったけと…
交通量の多い幹線道路交差点に位置します。緑豊かで広々印象の公園です。トイレお借りしました。
北光線側の高木にカラスの巣があり襲われた経験有り。5月頃から6月頃にかけては要注意。
すぐそばにバス停があり、毎日利用してますが、春は桜がみごとです。また、花壇があり、チューリップやその他たくさんの花が咲きとても綺麗です。
1〜3歳児くらい向けの複合遊具と、幼稚園〜の複合遊具が2種類あって、小さいうちから遊ばせることができていいです。グランドも併設されていて、ボール遊びや自転車の練習をしている子をよく見かけます。どこの公園もそうですが、午後2時を過ぎると小学生が大勢してやってきて、小さい子向けの複合遊具でも激しく遊び始めるので、その時間帯以降、小さい子を遊ばせるかなり危険です。複合遊具の周りに穴を掘って、木の枝を埋めていたりするので、子どもが転んだ時に刺さりそうでヒヤヒヤ。隣の児童館からも大勢やってきます。よちよちのお子様をお連れの際は、十分に気をつけてください。
交通量が多いところにある公園ですがそこは理解して利用されてるようです。朝公演の前を通ると集まって、ラジオ体操をいろいろな世代の方が行ってます。緑が多いのも魅力的。もっと公園の有効活用を。
小学生からよちよち歩きの赤ちゃんまで幅広く楽しめる遊具があります。
名前 |
新生公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-781-3521 |
住所 |
|
HP |
http://www2.wagamachi-guide.com/sapporo_koen/apps/list.asp?mode=2&ID=830001 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

大きい子向けと小さい子向けで遊具が別れているのが良い。遊具は古さを感じるけれど比較的綺麗。