砂川ハイウェイオアシスで遊ぼう!
北海道子どもの国の特徴
入場料は子供無料、大人500円のリーズナブルな価格設定です。
砂川ハイウェイオアシスに隣接しアクセスが便利で徒歩圏内です。
自然豊かな敷地内に多様な遊具や水遊び場があり、家族で楽しめる公園です。
子供が小さい頃は良く行きました。今は紅葉が綺麗です。オアシス館にお野菜を買いに行きました。なので駐車場とオアシス館しか行っていませんが暖かい日は奥迄行くのも良いです。
屋内外に遊具があり、子どもは汗いっぱいかいて遊びました。おかげで帰りの車ではぐっすり寝てくれました。子どもは無料で、大人500円でしたが、しっかり楽しめました。
公園は入場料が子供は無料、高校生以上は1人500円かかります。ハイウェイオアシスに隣接しており、交通の便も良く利用者は多いと思います。公園は室内、屋外ともに遊具は充実しており、子供はとても楽しんでいました。
砂川パーキングエリアから、ETCで直接向かえます。(ゲートはとおりますが料金はかからず、また高速にも戻れます)大きなおみやげもの中心のショッピングモールと、レストラン、軽食所があります。お手洗いもベビー用もあり、綺麗です。ドッグランや遊び場がありますが、暑すぎてそとに長居はできませんでした。
外にある無料の遊具はとにかく古く年季入ってる。壊れたものも多く、直す気ないかんじ笑夏で暑い日だから水遊びできて結果オーライだけど、有料ゾーンに入らないとあんまり楽しめないかなぁー。
砂川市の高速道路近くの山に整備された観光エリアです。 このエリア内には沢山のお店が出店している複合施設、砂川ハイウェイオアシスもありますよ。園内自然一杯の場所を徒歩での移動がオススメですが、車を乗り入れ出来る場所もあるので、あまり足腰が強くない方は途中まで車で移動すると良いかも知れませんね。基本無料で入園できますが、一部有料エリアもあって、そこでは国道沿いからもその姿を眺める事が出来るピラミッドやピサの斜塔他、世界各国の有名どころを再現した施設があるので、興味がある方は一度入って見ると宜しいでしょう。 私は今回は時間がなかったので無料エリアの散策だけで終了しましたが、いつか時間を作ってピサの斜塔を近くで見てみたいですね。かなり大きな施設で楽しいのですが、流石バブル期に建てられた施設と言うかデザイン等は結構ひと昔風のものが多くてやはり時の流れと言うのも感じましたね。 私が発訪問した中学生の頃は、何て新しい未来っぽい施設なんだろうと思いましたけどね。 でもリアルに昔を感じるのも宜し。自然を楽しんで買い物も楽しんで。 そんな感じで色々楽しめる場所ですよ。
ハイウェイオアシスにある砂川こどものくに有料ゾーンはもちろんいいですが無料ゾーンもとても素敵です!子連れはたまらなくいいところです!
有料500円(大人)。子供はただ。楽しく遊べました。虫(エゾゼミ、トノサマバッタ、クワガタ(メス)、カミキリムシ、カブトムシ(オス))が普通にいる!8月7日に行きました!最高です、
2022年7月1日より、子供の水遊び場再開。キャンプ場がある人気施設。高速砂川SAと一般道の両方からアクセスできます。大人も散策して、楽しめます。無料エリアと有料エリアがあります。
名前 |
北海道子どもの国 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0125-53-3319 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ピラミッド型になっているため、開放的で夏場は良いかもしれない。ロープの橋もあるため高所恐怖症の方にはオススメはしない場所。