仙台二高で充実した日々を。
宮城県仙台第二高等学校の特徴
創立120年以上の歴史を誇る進学校で、質の高い3年間が体験できる。
昭和時代の鉄筋コンクリート造り瓦葺きの美しい校舎が魅力的。
東北大学進学を目指す学生には理想的な環境が整っている学校。
一高の方が倍率高いそうな。応援団のしごきを復活させれば人気戻るかも?
せんだいにこうは最高です。ただひとつ、惜しいところがあるならば修学旅行がないところですかね。
高校で勉強を頑張りたいと思っている中学生が1度は憧れる高校が仙台二高かな?笑。とても素晴らしい高校だと思います。入りたかったな~笑 二高を卒業した友達が、東京大学、東京工業大学、東北大学、明治大学、東京理科大学に入学しました。
東北有数の進学校!top5校の1つですね。一高や三高と同じく、元男子校で、元女子校の宮城第一が近くにあります。
充実した日々を送れます。
二高生は、一高生を嫌いだけど大好き。だって、お互いの文化祭に行き来している。
宮城県で一番の進学校。教育の水準が高く、授業について行きさえすれば東北大学を受験するのに必要十分な学力が身に付く。授業について行くのがそれなりに大変な面もある。伝統を重んじる校風だが、学校生活はとても自由で楽しい。偏差値の低い学校のようにDQNも居らず、ノントラブルで楽しく過ごせ最高の3年間を満喫できる。東北大に現役で入れたのはひとえに二高のおかげなので、今でも感謝しているし、宮城県の全ての中学生には二高を目指す事をお奨めしたい。
質の高い3年間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。
県の美術館の道路をはさんだ向かいにある。自家用車の中から&徒歩で、交差点で信号待ちの時に見えた、部活動らしい「テニスコートでの練習風景」、懐かしいなぁ☺️
名前 |
宮城県仙台第二高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-221-5626 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

創立120年以上の歴史がある高校。校門脇の紅葉が鮮やかでした。