北海道ツーリングの楽しい拠点。
みつばちハウス留萌の特徴
旅人の書き残しがある壁が魅力的なゲストハウスです。
無料で自転車を借りられる便利さが嬉しいスポットです。
1992年の夏からツーリングに利用される歴史ある宿泊施設です。
集う方々、いろんな方がいらっしゃいます。そもそもライダーには変わり者が多いもの。たまにつまらぬこともあるかも知れませんが、人と人の出会いによってもたらされる千載一遇のドラマと思えば、きっと宝と呼べる思い出になるはずです。私が利用させて頂いたときにも、それはそれは面白い出来事がありました(笑)あと、バイクヒエラルキー(笑)みたいなのがあるっぽくてそれも興味深いですね。近隣には美味しくて安い焼肉屋さんなどございます。ドラマを体験されるのもご一興と存じますので、ご利用をお勧めいたします。
無料なので文句はなしです私が行ったときは自転車を借りれました。
前日までの予約が必要だが無料。ありがたい。開店凸くらい早くつけば道向こうのお店のシャワーを借りられる。そのお店のソフトクリームも美味しくておすすめ。勝手に出歩くと偏屈管理人に怒られます。ちなみにその人バイクは好きだけど乗り物の免許がないらしい。
楽しい場所でした。
無愛想で客を見下したような高圧的な店員だった二度と利用しないし利用するのはお勧めしません。
皆さんが言ってるような無愛想な偏屈管理人に当たった事はないけど、集うライダーで偏屈なのがいた。ゴミに煩い留萌市、分別せずにごみ箱へ放り投げた時は注意したけど。大広間で雑魚寝状態。稀に大鼾のライダーがいても酒飲んで寝てしまえば気にならない。
壁の至る所に旅人の書き残しがある。中々面白い🤣
管理人の内の一人がかなりの変わり者です。極力関わらなければ害はないかもしれません。無料ではありますがマナーの悪い利用客が多いです。単独で行くことはあまりお勧めしません。
ちゃんと予約してルールさえ守れば快適なところです。稚内迄の中継地には良いですね。
名前 |
みつばちハウス留萌 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0164-42-0963 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

今年は8月上旬までの試験営業です。寝具の貸出等はなく寝袋必須ですので泊まろうと思っている方は注意です。