金運アップの信仰スポット。
石山神社の特徴
明治18年創立の歴史ある神社で、落ち着いた雰囲気が魅力です。
天照大神を祀り金運を上げる神社として評判で、多くの人々が訪れます。
常駐する宮司さんにより、整然とした境内で安心してお参りが可能です。
風情が出ててとてもいい雰囲気でした!六社巡りの昇龍御朱印を貰うために伺いましたが石山神社の分はすべて無くなってしまったみたいです。一応オリジナルの複製したものが300円で頂けます!
明治18年創立という歴史ある神社ですね。
札幌軟石の産地である石山この地は採石・加工の職人たちが移住し 発展してきた日付:2024-05-02
参拝と御朱印を頂きに南区は、広いのに唯一宮司さんがいらっしゃる神社です。社殿も伊勢神宮からの古材を使用してるとか、それだけでも凄いです。天気が、あまりよくなかったのですが、参拝する時には、光がさしました、手の平に金粉も出てきました。御朱印は、書き置き500円お守り500円運気が、上がりそうです。
北海道では少ない伊勢神宮の天照皇大神の御札が有るまた、北海道神宮の御札もあるのでお得に参拝できます厄除け等もあります御守りの勝守は本当に勝てると評判で近年クチコミでパワースポット化しており年始は参道の階段の下まで行列ができるほど人気です宮司常駐なので各種御祈願もお気軽にお願いできます。
宮司さんが良い人。歴史ある良い神社。伊勢神宮の古材のエネルギーかな?神聖さも位が高いと感じる。
キレイな神社です。駐車場がかなり広いです。御朱印頂けますが、不在の時もあるので到着時間に人がいるか確認したほうがいいです。
3年ぶりのお祭りでした。カラオケ大会等はありませんでしたが、賑やかに。子供たちがたくさん集まるお祭りは良いね♬.*゚
金運が上がる神社⛩だそうです。後から知りました。知人の宮司さんから縁あってお参りに行きました金運とは知らず、コロナの時代と世界みんなの健康と息子の事で最後に自分の商売の事を軽く願い事としてお参りしました。御朱印も、頂きました。早く住みやすい世の中になって欲しいです。
名前 |
石山神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-591-1577 |
住所 |
|
HP |
http://jinjasapporo.net/find-shrine/%E7%9F%B3%E5%B1%B1%E7%A5%9E%E7%A4%BE/ |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

石山神社の階段はきつく段数があります。車でお越しなる事も出来ます。駐車場もあります。近くには京田パン直売所があります。(日)定休日のパンやさんです。祝日は営業するパンやさんです。社務所があります。おみくじを引いたりお守りを買えます。二礼二はく一礼をお忘れないようにお願いいたします。