北見の歴史を感じる三十三間堂。
大悲山 信善光寺の特徴
北見市が一望できる、絶好の展望ポイントです。
屯田兵の三十三間堂がある、歴史を感じる貴重な場所です。
ゴールデンカムイを思わせる、特別な文化遺産が魅力です。
北見市が展望できる、。良いところ。
屯田兵の三十三間堂は、ゴールデンカムイっぽい。
私は昭和25年生まれの65歳、現在は静岡県浜松市在住。南小から南中学に進み高校からは札幌に家族ごと引っ越し、更に南下 今に至ります。子供の頃、南町から吊り橋を歩いて良く観音山まで行き、その度に屯田兵の立派な像をのぞいていたのを懐かしく想い出します。あの頃は冬はスキー夏は川遊び、今も山の景色に変わりがないことを祈りつつ・・・。
北見の歴史を感じ取れる貴重な場所です。裏の北見ヶ丘の森も四季折々素敵な景色が見れます。
名前 |
大悲山 信善光寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0157-24-6382 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

御朱印はありません。屯田兵の像が圧巻です‼️本堂は自由に参拝ができますよ。