無料の足湯でほっこり休憩。
道の駅 摩周温泉の特徴
釧路川が近くに流れている、自然豊かな道の駅です。
無料で楽しめる足湯があり、旅の疲れを癒せます。
エゾシカバーガーや地場産の美味しい食材が充実しています。
車中泊で利用しました。非常に快適に利用できたので投稿しました。観光案内所では写真の展示があり、こんな景色が見られるなんて羨ましいと思いました。1日目は曇りであきらめましたが、2日目も朝は小雨だったのであきらめていましたが、観光案内所のモニターで屈斜路湖などが晴れていることを確認できたので、直ぐ向かいました。お陰で、美幌峠からの屈斜路湖、摩周湖第一及び第三展望台、硫黄山、さくらの滝などを回ることができて、どこもいい眺めで大満足の一日になりました。道の駅では、摩周湖の温泉を利用して栽培したマンゴーを1980円で購入して食べましたが、全く雑味がなく大変甘く美味しかったです。宮崎や沖縄に負けてないと思います。花壇の花も良く手入れがされており、花壇以外にも樽に花を飾ってあったりと、一帯が華やかで気持ちのいい道の駅です。丁度北海道に来て一ヶ月経ちましたが、数多く回った道の駅の中ではナンバーワンです。もう一つ付け加えると、空缶やペットボトルを回収するボックスが備え付けられていたので利用させてもらいましたが、置いていない道の駅が増えているので助かりました。捨てさせてもらった道の駅では必ず買い物をすることに決めていますので、マンゴーの他にも買い物をさせてもらいました。回収ボックスを置いていない道の駅では買い物や食事をしないことにしているので、そういった意味でも大変素晴らしい道の駅です。
道の駅の裏側には釧路川や公園があり、また昔の鉄道の駅をつかったカフェもありました。大きな除雪車両もおいてあり、鉄道好きにはたまらない場所かと思います。
国道241号沿いにあります。弟子屈の市街地からは少し離れています。規模は普通でしたが、無料で入れる足湯もあり、良く整備された小ぎれいな道の駅でした。たまたまかもしれませんが、JRの摩周駅の駅前にも足湯があるので、弟子屈は温泉(足湯)推しなのかもしれないですね。
足湯もあって、店内では新鮮な野菜も売ってます。駐車場も広いし、お土産の種類が豊富、ジェラート屋さんも入ってます。
24時間営業のトイレ24時間営業の足湯。ん~ん、温かい。助かるねー。併設されている観光案内所?は、情報いっぱい。2階は、何かとイベント会場なんだろうけど、今回は、リアカーを引いて日本を旅した人のパネル展。ちょっと、面白かったな。夏は、美味しい水も飛び出てます。ここは、じっくり居ても面白い道の駅。ついつい、出発が遅くなるなー。
温泉付き道の駅と思って訪問しましたが足湯だけがありました。周りの公園や散歩道がよかったです。ビラオ温泉♨️も小さくてもプライベート感があって非常に良かった。快適に車中泊させてもらいました。ありがとう😊
夏が終われば静かな道の駅。マナーもへったくれもない人たちが溢れていたのが嘘のような秋の道の駅摩周温泉。近くのペンションの温泉も素敵だし、道の駅で働いている人たちもすてきなひとたちばかり。気持ち良く車中泊させていただきましだ+うれしいことに無料wifiのMASHU_FREEは道内道の駅で使えるwifiとしてはさいきょうかも!同じ場所の無料MICHINOEKIより快適。駐車場全域でストレス無く上下10Mbps以上で使える。建物直近なら上下100Mbps前後。全国観光地の自治体さん頑張ってください。
トイレがキレイ。新鮮な野菜やソフトクリーム、ちょっとした軽食もあります。足湯があるのでタオルがあると便利ですよ。建物の裏側にはドックランもあります。
阿寒湖から国道241号線を走って屈斜路湖方面と摩周湖方面に分岐する手前あたりの国道沿いにあります。お土産屋、観光案内所、綺麗なトイレ、足湯があり、ちょっとした休憩になります。いちごミルクのソフトクリーム、摩周ルビーソフトを食べました。それなりに美味しかったです。
名前 |
道の駅 摩周温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
015-482-2500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

何度か立ち寄ってたのにな…美味しいお水が汲めるの知りませんでした。容器持って行ってくださいね。わたしは、タンブラーのお茶を捨ててお水汲んで、美味しいコーヒーを淹れていただきました。けっこうな頻度で、手ですくったり、容器に受けたりせず、直接口で流れるお水を飲もうとする人(親ありな子供と高齢者が多い)がいます。やめて…