釧路町木場の八幡宮で心安らぐお祓い。
釧路八幡宮の特徴
丁寧で真摯な対応のお祓いが特徴的です。
新しい社殿と綺麗な境内が訪れる人を惹きつけます。
例大祭では屋台が並び地元の人々で賑わいます。
釧路町木場にある八幡宮。釧路町では一番大きな神社。釧路市の厳島神社などとは違い神社庁の管轄ではないようです。あの鎌倉の鶴岡八幡宮から御分霊を拝戴された神社で境内の白玉砂利は鶴岡八幡宮の源氏池を再現しています。境内自体はそれほど広くはありませんが大変綺麗な神社で春には桜が綺麗に咲きます。社殿が屋根瓦なのは北海道では珍しいです。御朱印はさくら詣仕様の物を頂きました。他に境内の白菊姫大神と釧路市大楽毛の大楽毛神社の御朱印も頂けます。
お祓いをお願いに伺いましたが、今まで行ったなかでダントツに丁寧真摯な対応とお祓いでした。神社さんでこんなに内容?対応が違うことに驚きました。
八幡さまは私の住んでいる土地神さまなので月1回はご挨拶にまかり越しております。八幡さまの横にお祀りされている白菊姫さまは京都伏見稲荷、三の峰に鎮座されておりますが、お綺麗な白弧さまの様にお見受けします。氏子たちが毎年例大祭を行って神輿も最近は担ぎ手が無くトラックでお回りなされていますが、30~40年前までは神輿を担いで回ってましたのを懐かしく思い出されます。
落ち着く神社です。
JR釧路駅からバス🚌イオン釧路店方向・JR東釧路駅徒歩約15分。国道44号線イオン釧路店前にオートバックスがある交差点の木場一丁目方向にモスバーガーあります。その正面に鎮座されております。駐車場🅿あります。鎌倉鶴岡八幡宮の御分霊された神社です。立派な拝殿で、鳩のマークの社務所がありました。宮司さんは、ご丁寧に応対下さいました。お話によると、釧路空港方面国道38号線の途中に王子マテリア釧路工場🏭があります。隣には大楽毛小学校があり、大楽毛-おたのしけ-神社が鎮座しております。無人ですが、釧路八幡宮で、ご管理しており、御朱印も釧路八幡宮で、お受けできます。
新しい社殿で境内も綺麗でした。御朱印も快く対応いただき、ありがとうございました。釧路西の大楽毛神社の御朱印も頂くことができます。
5. 2017.08.07 2018.08.04釧路町の 郊外型店舗 が集まる繁華街 ( 釧路町木場 ) の少し裏手に街型の神社さんがございました 。写真を撮っていたら 宮司さん に「 神様は撮れたかい? 」と …運が良ければ撮れるらしいですよ 。釧路八幡宮さん と 釧路八幡神社さん は全く 別々 の神社さんになりますのでお間違えのないように注意です 。釧路八幡神社さん では 御朱印 の取り扱いはしていないそうです 。釧路八幡宮さん では 大楽毛(おたのしけ)神社さん のと2つの 御朱印 を頂くことができます 。 ..余談ですが 、近くの AEON 釧路店 では近隣市町村では超有名な道の駅・白糠恋問館 の「 この豚丼 」が食べられる イオン釧路店 がございます 。鉄板ミートソース スパゲッティ の上に カツ が乗っている釧路のソウルフード「 スパカツ 」で有名な 泉屋さん も入っています 。近くには 緑の麺 でお馴染みのそば屋「 東家 」さんの分店もありますよ 。更には 、釧路ラーメンの超人気店「 秀航園 」も近場です 。さぁ 、参拝のあとに何を食べます?
初めて初詣にここにいきました!住まいから見てほうがくてきによかったからで!
小さいのに大きな神社‼️
名前 |
釧路八幡宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0154-36-0234 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

新年なので初詣に。おみくじは中吉でした。ダメなことではないのですが、社務所の中で巫女さんがみんなで仲良く自撮りしていて、なんとなく複雑な気持ちになりました笑。