弥彦神社隣接、村営競輪場の魅力。
弥彦競輪場の特徴
昭和の雰囲気が漂う、村営の弥彦競輪場です、地元の人々に親しまれています。
隣接する弥彦神社やロープウェイと一緒に楽しめ、アクセスも良好です。
特別競輪や施設改修が進み、地域の活性化に貢献している競技場です。
弥彦神社の摂末社、勝神社にご挨拶していざ勝負。結果は…
村営の競輪場。まさかこんなところに?と知らない人は驚く場所にあるのだが、競輪場自体が小さいので選手の表情も間近で見えるのでなかなかの面白さがある。
新潟県の競輪場です。関東の場外車券売り場でもある。しかも村営❕場内はとても綺麗で感心しました❗入場は、一部お除いて無料です。場内で賭け事をしなくても、食事が出来たり観覧席に座って お弁当食べてても、良いみたいです。ただし、気の荒い方も居られますので(自転車ロードスタイル)絡まれるかも。でも隣に、お弥彦神社があるので居心地が良いとこです。
オヤジばっかりいます。車券の買い方は慣れれば簡単弥彦で開催してなくてもモニター見ながら開催地の車券も買うことができます。
セダーハウスがリニューアルされて綺麗になっていました。食堂前の📺は照明が反射して見づらい感じでした。両端の2台を除けば中側は大丈夫です。食堂も二軒並びでしたが、内容は従来同様みたいですね。
こう見ると、競輪場ってコンパクトに出来ているんですね。
このご時世でも施設改善してました。
村営なのに村長さんいか皆さんガンバています 電話投票やインターネット投票が有りますが本場もいいものです。
昭和の雰囲気を漂わせる田舎の競輪場でしたが近年、特別競輪開催で新スタンド建設や場内改修で周辺駐車場、トイレなど綺麗になりつつあります。競輪場全体が彌彦神社の境内にあるので一攫千金祈願にお詣りをされては如何でしょうか。
名前 |
弥彦競輪場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0256-94-2066 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

昔ながらの雰囲気が良い。「リンカイ!」の弥彦巫子ちゃんもお出迎えしてくれますよ。