釧路の歴史ある散策、心も満たされる。
東本願寺連枝廟 真宗寛永山 聞名寺の特徴
釧路市のロータリー上に位置し、歴史的建造物が豊富な地域です。
毎月6日の法話では、知識豊富な布教師さんの話を楽しめます。
お寺は改築され、清潔感あふれるトイレも完備されています。
釧路のお寺第一号!ご住職は釧路のことをなんでも教えてくれる👍丸太学校から除夜の鐘まで。本堂は歴史を感じます👌
今は トイレもひとりで入れるくらい 綺麗に直されています。
釧路市のロータリーの上、米町界隈には神社⛩やお寺さん等の歴史的建造物がたくさんあり、啄木の碑など文学的な味わいもある大変見応え、歩きごたえのある地域です🤠是非とも散策してみてはいかがですか?🤠
時期になったら混みますが良いところです。
釧路歴史が有ります。
我が家の檀家さんです、法話と言って毎月6日布教師さんから話を聞きます😃
お寺は改築され綺麗になりました。檀家さんもお寺さんも協力しご先祖様を御守りしています。🙏
名前 |
東本願寺連枝廟 真宗寛永山 聞名寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0154-41-5852 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

人気ない、寒い。