ナトリウム塩のお湯が肌すべすべ!
越後とちお温泉おいらこの湯の特徴
ナトリウム塩化物強塩温泉でお肌すべすべになりました。
料金が一般400円、65歳以上250円で極めて安価です。
飲食物の持ち込みが許可されており、皆さんゆったり過ごせます。
施設名で入れないかと思いましたが市外の一般でも入れました。施設内も綺麗でとても良いお湯でした♪思っていたよりも熱湯でしたが、露天は水でうめていいとの事で少しうめさせてもらいました。居合わせた市内の方にお話を聞いたら、秋や冬だとぬるくて入りやすいとの事で、また機会があったら入りに行きたいと思います。
町外入浴料600円、シャンプー、ボディーソープあります。浴槽2つ一つのみ、温泉、一つは、水道水。入浴制限もないので、キャパオーバーでいもあらい。露天もサウナもない。ぬるぬる?と話してる人もいますが確かに僅かにぬるぬるしてますが、こんな程度ならどこにでもあります。施設は新しいのか清潔に保たれているので、星は2です。温泉を純粋に楽しむなら…。
ナトリウム塩化物強塩温泉で、お肌すべすべになりました。10年若返ったような気になりました。兎に角、泉質は抜群です。但し、腕の傷の所が、ヒリヒリしました。強塩なので仕方がないかもしれません。
お湯が良いです。体がヌルヌルするお湯で、石油臭が気になりますが、とっても良い感じの温泉。清掃が行き届いていて、気持ち良く利用させて頂いています。
お湯は最高ですがねぇ土日は混んでますよねぇ!65歳以上は250円ですからねぇ(ノ_<)その他の人は400円だし12から15時30分迄は食堂もOPしてますからねぇ!
秋でバイクで南魚沼に行った時に足湯の看板が気になって行ってみた!とにかく安い 温質も良し 場所も分かりやすい! 眺めも良し!また行きたくなりますね!合わせて帰りに油揚げを買うのも良し。
大人400円小学生200円、施設はキレイです。浴槽は大浴槽と白湯(水道水)温度は42℃泉質ヌルヌルで温まりました。子供は苦手だったようで白湯に入ってました。大広間も混んでいなくゆっくり出来ました。ドライヤーが無いと書き込みありましたが着いてました。
お湯がとても良かった。粘土臭に塩辛いお湯は間違いなく良いお湯だと思う(私は好み)お湯の温度は42度くらいだった。浴槽は2つ。一つは白湯(温泉ではない)これは肌の弱い人用らしい。欲を言えば露天風呂か白湯を水風呂だったら良かったかなと言う事で星5の所4にしました。施設内は綺麗な所です。ドライヤーもありシャンプー、ボディソープ完備です。
日本全国温泉は入ってきましたが ここの温泉最高です。ショッパイのにヌルヌル強塩泉です。他の栃尾温泉よりも成分濃い。絶対リピーターです。400円 しかも65シルバー250円 安い最高のお湯 施設も贅沢。
名前 |
越後とちお温泉おいらこの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0258-89-8590 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.nagaoka.niigata.jp/shisetsu/fukushi/oirakonoyu.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2024年9月中旬に利用しました。市外からの利用者は、600円。シャンプー、ボディソープ備え付け。浴槽が二つ有り、大きい浴槽は、温泉で透明ですが少し黄色がかった色です。ヌルヌルした泉質でよく温まりました。温度も暑く無いので、長湯ができます。小さい方の浴槽は水道水となってます。あらいばは、10箇所位ありますが、場所によって水圧と温度調整が、不安定な所がありました。露天風呂はありませんでした。施設は綺麗に管理されていました。