温泉と共に味わう、具沢山の塩ラーメン。
温泉入った後利用しました。醤油ラーメンとミニ豚丼のセット頂きました。どちらもgood!店の雰囲気も良いですね。オバちゃんの気遣いのある接客凄い良かったです。
モール温泉の「ローマノ福の湯」に併設されている大衆食堂で塩ラーメンを食べましたシンプルな塩ラーメンを想像してましたが、具は白菜、人参、もやし、ネギ、ワカメ、挽き肉、海苔と具沢山で脂の膜で最後まで熱々で食べられましたラーメンも美味しかったし店内も落ち着く雰囲気だったので、また食べに行きたいと思います。
昭和の佇まいが残る温泉銭湯に併設された食堂です。ご年配のお母さんがお一人で切り盛りされているようです。福の湯に入ってから立ち寄って、豚丼800円を頂きました。素朴で美味しかったです。
提供できるメニューがないのならのれんを1度下げて準備すればいいのに、今はこれしか作れないとの事。昔話は楽しく話してたけど、テーブル拭くわけでもなく客を通し 出てきた物には髪の毛…。年配の方だから何も言わず料金払ったが、衛生面に問題あり。
帯広にも様々なラーメンが出てきているが定番のホッとする味と雰囲気。コショウが良く合う醤油ラーメンでした。
昭和を感じる 大衆食堂でした。食事の味もおばあちゃんの家に行った時を 思い出すような味でしたよ~🍜太麺でおいしかったです(^^)チャーハンは炒めた玉ねぎがたくさん入っていました味が 好みの味でした~😋お味噌汁も おいしかったです👍値段が安かったです🙌
個室を借りれるサウナがある施設。個室サウナにはサウナ、温泉、水風呂があり、温泉は極上のモール泉でとてもよく温まる。水風呂も冷たく最高。そして貸切で1人でじっくりサウナと向き合える。しかも電話を使えば併設の食堂から個室まで出前をしてくれる。サウナしてすぐに飯が食えるのが最高すぎる。しかも豚丼はとても美味しかった。また帯広に行った際には絶対に利用したい。
【注意】当施設内の食堂=ローマの泉って投稿が多数見受けられますが、ローマの泉って言う入浴施設に有る食堂ですのでお間違いなく。敷地内にローマ福の湯(公衆浴場部門)とローマの泉が有りますが、こちらは向かって右手の家族風呂と家族サウナの部門になります。民宿の客室の様にそれぞれが家族風呂や家族サウナの部屋になります。一人で利用しましたが自分のペースで風呂やサウナに入れるのがとても良かったです。帯広へ行く機会が有ればリピートしたい位にお気に入りです。
何時も家族風呂を利用しています(1人でも)。モール温泉で勿体無いほどの掛け流し。日によって、多少温度は変わりますが、基本的に温いのでずっと湯船に浸かっていられます。でも、上がる頃にはポカポカになってます。ただ、建物はなかなかの年期が入ってます。家族風呂は、シャワーも温泉で、部屋によっては水圧が弱いです。
名前 |
食堂 ローマの泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0155-25-5202 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

帯広旅行中にたまたま寄ったお店でしたが、店主のおばあちゃまが温かく迎え入れてくださいました。醤油ラーメンとミニ豚丼のセットを注文しました。豚丼は今まだ食べた豚丼の中でピカイチで美味しかったです!その味が忘れられず、数日後に再びお店に行き豚丼を注文!料理はもちろん、店主の方とのお話も含めてまた訪れたいと思えるお店です。店主のおばあちゃまは、来年の3月で引退をするらしいです…。ぜひ、行きたいと思っている方々、お急ぎください‼︎