湯沢高原の絶品ピザと眺望。
リストランテ・ピッツェリア アルピナ湯沢高原の特徴
スキーを楽しめない方でも、湯沢高原の山頂レストランで美味しいイタリアンを楽しめます。
石窯焼きのマルゲリータは、地元民の推薦もある絶品で、チーズが濃厚です。
観光地の立地ながら、テイクアウトと外での食事ができ、眺めも最高です。
ハムの乗ったカルツォーネを頼みました。今まで食べたピザの中で1番美味しかったです‼️中のチーズがたくさん伸びて最高でした❗️クレープとカプチーノも頼みましたが、クレープの中にクリームが入っていて、冷たいアイスとマッチしてとっても美味しかったです😭😭カプチーノがとても可愛いデザインでたくさん写真撮りました🤳
山の山頂レストランで、スキーをされない方でも楽しめます。pizzaは薄焼き、甘いクラッカーの味がします。お茶を楽しまれる方が多いのかな?ケーキの種類が多く高めでした。パスタ、pizza美味しかったです!
湯沢高原にあるレストラン ピザが美味しいから食べてと地元民から推薦されていた。ロープウェイ降りると雨 早目のランチをしにはいる。ピザもスパゲッティもスープも美味しかった デザートのアイスクリームは量が多く二人で食べた‼️これも美味しい。タダお値段も下界より少し高め 友曰く ロープウェイで運ぶからその分高いのね☺️
湯沢高原ロープウェイ山頂駅を降りてすぐの場所にあるピッツエリア「リストランテ・ピッツェリア アルピナ」。美味しいピッツァとパスタがいただける最高のイタリアンだ。11時半ぐらいというランチタイム前に行ってみたら、ちょうど待ちの状態。ピークタイムは階段にズラッと行列ができる人気店でもある。それほど待つこともなく、店の奥に通されてからオーダー。メニューはピッツァにパスタ、アルフォルノ、ステーキ、それにドルチェという感じの構成。色々食べたいものはたくさんあるが、まずはフランチャコルタのロゼで乾杯。前菜代わりに「アルピノサラダ(1,540円)」、「窯焼きソーセージ(1,900円)」、そして「ミストサイド(2,400円)」を。続いて、ここに来たら必ずオーダーしてほしい「窯焼きチーズ(2,200円)」。5種類のチーズを窯焼きにしたものの横にピザ生地のパンが添えられており、このパンにチーズをマイていただくというスタイルだ。こんな組み合わせ、間違いないに決まっているじゃないか。そんな前菜類が一段落したらピッツァの登場。オーダーしたのはきのこと生ベーコンを使った「ボスカイオーラ」、定番の「マルゲリータ(1,980円)」、外せない「ビスマルク(3,520円)」、そして「カルツォーネ(2,620円)」。マルゲリータは上にアルピノサラダの野菜を乗せてアレンジ。これが最高にうまい。ビスマルクは隠し味のトリュフバターが、その存在を隠しきれていないのが最高だ。チーズ好きならカルツォーネも外せない。美味しすぎて、ついついワインが空いてしまう。気づいたら12時を過ぎていて行列。スキーのお客さんが多いけど、ピッツァだけ食べに行くのも十分価値があるお店。気になる方はぜひ。
テイクアウトで外で食べた石窯焼のピザがとてもおいしかった!アンチョビの塩気が絶妙。
天気予報が悪かったせいか待ち時間なく入れました。ピザのチーズがとてつもなく美味しかったです。
天空の上のイタリアンレストラン、美味しいピザを食べながら景色をたのしんでるのもいいですよ、 さらにロープウェイ駅の横に足湯もありますし その上に行くとさらにボブスレーも親子で体験出来るし。
岩原高原に1984年に創業されたお店の湯沢高原店。湯沢高原にレストランが少なくここ一択なので、ランチは行列。だが並んでも食べたいぐらい美味しい。窯でしっかり焼かれたビザはどれも美味しい。湯沢高原ロープウェイを上ったところにあるお店。キャッシュレス対応。
マルゲリータ!ニンニクとチーズ追加できるのが新鮮。サラダは見た目も美しく味も本格的で隙がない。残雪の山々を眺めながらこのような心のこもった食事ができるのは最高です。
名前 |
リストランテ・ピッツェリア アルピナ湯沢高原 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-784-4682 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

土曜日のお昼時に行ったら行列だったので翌日の日曜日にオープンと同時に来店。スタッフの方も親切で、料理が最高です。(サラダの写真忘れました)