源泉かけ流し温泉を490円で!
天然温泉 やよい乃湯の特徴
清潔感のある洗い場が多く、源泉掛け流しの温泉でリフレッシュできます。
480円という非常に安い入館料で、様々なお風呂とサウナが楽しめる日帰り温泉です。
帯広旅行の際に利用しました。こちらの温泉はモール温泉ではないですが、お湯は薄い褐色のアルカリ性で湯上がりはモール泉のようにスベスベになりました。内風呂には、電気風呂とジェット風呂、寝湯、サウナがありました。入浴料は、『500円』でした。過去に芸能人の方も来店されているようでした。益若つばささん、鈴木奈々さん、佐々木希さん、城彰二さん、ベッキーさん、堀田茜さん、トリンドル玲奈さん、小倉優子さん、星乃夢奈さんの写真が貼られてました。泉質ナトリウム一塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)効能神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・リュウマチ・冷え性・打ち身・ねんざ・肩こり・腰痛・胃腸病など施設名:やよい乃湯定休日:年中無休営業時間:8:00~1:00料金:大人(12歳以上)500円、子供(6歳以上12歳未満)150円、幼児(6歳未満)80円北海道帯広市西18条南2丁目5−32
料金お手頃価格の490円しかも天然温泉の塩泉となっております。昨今のサウナブームでどこもかしこも値上がりしている最中とてもありがたいですね。週替わりで男湯と女湯が入れ替わります。サウナは通常のサウナ+よもぎorフィンランド式が入ることができます。詳しくはパンフレットの写真をあげています。
帯広の中心部から少し外れたところの幹線道路沿いにあり、隣接して回転寿司のなごやか亭、マックスバリューがあります。料金控えめですが、小ぎれいで設備が充実しており、石鹸類の備え付けもあるなど、文句付けるところがあまりない日帰り温泉施設です。良かったので帯広滞在中に再度リピートしました。
20240715「やよい乃湯」。低張性弱アルカリ性高温泉のナトリウム塩化物温泉。49.5℃。pH8.2。僅淡黄色透明微塩味無臭。1600m掘削。営業10:00-23:00、最終21:30。大人490円。現金クレカ各種電子決済対応。靴箱、ロッカー無料or100円返却式。ボディソープ、シャンプー、ドライヤーなし。屋内に内風呂、寝湯(ジェットバス付き)、電気風呂、フィンランド式サウナ、乾式サウナ、水風呂、屋外に露天風呂2つ、壺湯2つ、外気浴スペース、専用椅子あり。施設はとても綺麗に管理されており、お湯はトゥルトゥル系のアルカリ性温泉で、特にサウナ/水風呂/外気浴周りが充実しています。食事処もお手頃価格で美味しく品目も多く遅くまでやっています(LO21:00)。立地も帯広中心部に程近くアクセスも問題ありません。これで490円は破格としか言いようがありません。敢えて欠点を挙げるとすれば早朝やっていないことと、混んでいることぐらいでしょうか。
他の銭湯とは一線を画し日帰り温泉施設並、何故かタレントの来店記念写真がたくさんある、有名なのでしょうか、食事コーナーも有ります、調理中と出来上がりの液晶画面も休憩室にあるという凄さ。種類もラーメン、そば、うどん、丼もの、定食と揃っています。アルコールも生ビール、ハイボール、チューハイそして各種おつまみ、テイクアウトメニューも有りと凄い、駐車場も広く、コインリターン式の靴ロッカーの数の多さ、脱衣場のロッカーも多く、洗い場も40と混んでる時はお客さんが何人来るのですかと思う。脱衣場の中にタオル、レンタルのバスタオル、歯ブラシ、シャンプー・ソープセット、ひげ剃り、Tシャツ、ショーツの自販機があっていたせりつくせり感凄い。当然のモール温泉ですが49度で湯量豊富もちろん掛け流しという贅沢、露店風呂は周りに高い建物がないようで空が広く見えて気持ちが良い今日は十勝晴れなので最高でした。地元の人なら温泉入って帰りに隣のマックスバリューで買い物して家路と理想的生活出来ますよね、帯広に住みたくなってしまう。今回二日で3軒の温泉入って気づきましたが同じモール温泉でも源泉の違いで成分がずいぶん違うのですね、色も触感もお湯の中に有る植物も、今までは一軒しか入らなかったので分かりませんでした。
家から割と近いのでよく利用します!ジェット風呂や露天風呂、最近流行りのフィンランドサウナや乾式サウナなどいろいろ楽しめます。開業以来のお世話になっているので、かれこれ10年近いです。たまに熱波師が来て楽しませてくれるイベントもありますが、サウナ室の前で行列が出来ます笑帯広の銭湯は温泉なので割安で利用することができます。やよいの湯は食事メニューも豊富だし風呂上がりにビールを飲むことができます。仮眠スペースや床屋、マッサージなどもありゆっくりくつろげます。レジ前には何気にパンも売っていたりします。また行くのが楽しみです!
シャンプーやボディソープはありませんが浴槽や洗い場の数も多く、お客さんが多いわりにゆっくり過ごせるので入館料大人480円はとても良心的だと思います。ジャグジーは浅い深い2種類、3~4人入れる電気風呂もありました。サウナ用の敷マットも準備されていました。
電子決済が使えるようになったのは良いです!下駄箱、脱衣場は鍵の有無両方有りますが、鍵有りはいずれも100円使います。両替機はあるので事前に準備しておいた方が良いです。休日は入浴客多いので、朝方行くのがオススメですね。
入浴料大人¥450シャンプー、ボディーソープ等無し。温泉掛け流しを楽しめる中規模スーパー銭湯。食事+入浴料で料金800円のパックにするとお得。風呂場、休憩エリアとそんなに広いという感じはしないが、設備は充実していた。内湯と露天風呂に分かれていて、大勢入れる大きな浴槽は1つずつだったが、内外でそれぞれ3種類、全部で6種の風呂が備わっていて、内湯にはそれプラスで2つサウナと水風呂が付いている。ほとんどの風呂で温泉が使われ、掛け流し、加水と少しずつ温度が変えられていた。温泉は、ほんの少しヌルッとしたとろみがあるお湯で、肌ざわりの気持ち良い柔らかな泉質。微色軽い濁りがあり、少ししょっぱい塩化物泉だった。サウナ室は広々としていて一度に15人は使える余裕がある造りで温度は平均的。水風呂は地下水を使って程よく冷たくなかなか快適。湯冷まし用のイスも内外に多く用意されているゆったりできる配慮されている。風呂を出た後も座敷があるスペースでのんびり休憩ができて、漫画本も置かれていた。しっかりとした食事も取れ、メニューはかなり豊富だった。最初に払った入館料で何度も入浴できるシステムなのも良いと思う。
名前 |
天然温泉 やよい乃湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0155-66-4126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

清潔感あり、洗い場も多く、露天風呂もあり、源泉掛け流しでいいお風呂てした。アメニティはなし。