宝台樹スキー場徒歩圏内!
ロッジ 上の原 山の家の特徴
古いがリフォーム済みで、清潔感がある宿泊施設です。
宝台樹スキー場に隣接し、アクセスが非常に良好です。
冬は子供無料プランあり、家族連れに優しい宿です。
スノーボードで利用しました。食事は美味しく、量も満足でした。とくに揚げ物なども揚げたてを出すように心がけているのはありがたいです!部屋は狭いですがきれいでした。まわりの音も気にならなかったです。冷蔵庫ないので共用用意してほしいなあ。今回は大丈夫でしたが、駐車場が場合により有料に移動になる点はなんとかして欲しいですね。ゲレンデ前の利点が消えてしまうのはキツイ。荷物預かりや着替えについてももう少しなんとかなればなあ。スタッフさんの対応良かったので、もっとよくなれば!宝台樹の宿泊は初だったので、他も当たりつつ、また利用したいと思います。
宿の方がとても親切でしたご飯も美味しかったです共同のお風呂トイレも綺麗でした夏の楽しい思い出を作れましたありがとうございましたまた冬に利用したいです。
周りには何もなく、静かです。ラフティングのセットで泊まりましたが、安くて夕飯も多く満足です。寝間着、冷蔵庫は部屋にありません。コロナの影響か、朝風呂は入れませんでした。
夕食のすき焼きや小鉢はボリュームあったし、朝食は和食で量が丁度良かったです!部屋とトイレは経年劣化があり、部屋は湿気のニオイが気になりました。全体的に掃除が行き渡ってると☆増やせたな~と思いました。
真夏に行ったが、ラフティングベースからは遠い、コンビニも無く秘境で涼しいが部屋がカビ臭かった、布団のひき方分からなかった(泣)、ご飯は多くて大満足(笑)男子はね。
風呂のシャワーお湯が出ない・・・トイレも古くて・・・スキー場は目の前だし、部屋の備品とかはキチンとされている食事も量は多くないけど美味しかった友達同士のグループとかで行くのがオススメ。
スキーで利用。目の前がゲレンデなので、そこそこ滑れる人ならあっという間にリフト乗り場まで行ける。歩くと5分くらい。更衣室や乾燥室もある。民宿。部屋は壁が薄く、冷蔵庫等はない。あと階段がすごく滑りやすいので注意。料理は普通だがボリュームがすごい。
3月2日泊 ゲレンデ近くで食事も美味しく良かった。でも子づれのグループの家族、子供がはしゃぎ。走り回って騒いで・・・。それを野放しにしてる親。公衆マナーを学んで欲しい。
スキー場に隣接する宿、冬場は子供無料で宿泊できる家族に優しいプラン盛りだくさん、春から夏はみなかみラフティングやキャニオニングなどみなかみ町で盛んなアウトドアアクティビティパックもおススメ!
名前 |
ロッジ 上の原 山の家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒379-1721 群馬県利根郡みなかみ町藤原3832−13 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

施設は古いが、リフォームされていてそれなりに綺麗、他の方もレビューしてますが、何家族かが一緒に旅行に来ているのか、子連れの子供たちでかなり賑やかなので気にしない人で、宝台樹スキー場に行く方にとってはコスパは良いと思います。